先週末は「八橋かきつばたまつり」が開催中の無量寿寺(愛知県知立市)に行ってきました。
Jr.&奥さん+うちのじいちゃん・ばあちゃんとね。

境内の池にかきつばた。
ここは平安時代の歌人・在原業平が伊勢物語で、
からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ
と、句頭に「かきつばた」の5文字をいれて詠んだことで知られる旧跡なんですねぇ。

境内には平成21年に作られた在原業平像が。
ただね、正直もっと広い敷地を想像してました・・・。
ちょっぴり拍子抜けかな??
まぁいいや。
桜と一緒、季節限定の“風流もの”だから雰囲気を楽しまなきゃ!
「心にゆとりを」なのだ!

Jr.&奥さん+うちのじいちゃん・ばあちゃんとね。

境内の池にかきつばた。
ここは平安時代の歌人・在原業平が伊勢物語で、
からころも
きつつなれにし
つましあれば
はるばるきぬる
たびをしぞおもふ
と、句頭に「かきつばた」の5文字をいれて詠んだことで知られる旧跡なんですねぇ。

境内には平成21年に作られた在原業平像が。
ただね、正直もっと広い敷地を想像してました・・・。
ちょっぴり拍子抜けかな??
まぁいいや。
桜と一緒、季節限定の“風流もの”だから雰囲気を楽しまなきゃ!
「心にゆとりを」なのだ!





テーマ:国内、史跡・名勝巡り - ジャンル:旅行
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://donkeytail.blog11.fc2.com/tb.php/3314-0e276f46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック