昨日はうちに奥さんの友人がやってきたのでオイラは退散・・・
女性が5人も集まると居場所がないわな。
そんな時は“歴史道”に専念するチャンス!
というわけで行ってきましたよ!

安城市歴史博物館で開催中の「藤井松平家」展っす。
徳川家康を輩出した松平家には18の庶流があるんですねぇ。
そのうちの一つ、藤井松平家に関する特別展を見てきたのよ。
ちなみにその藤井松平家の居城【三河・藤井城(攻城No.0060)】は攻城済っす♪
やっぱ博物館っていいね。
オイラはいつも実感してるんだけど“ホンモノを見る”ってすごく刺激されることだと思う。
そして“今、自分は勉強している!
”って気分に酔いしれることもできる!(
勘違い?)
お勧めだよん。
せっかく外に出たのだから当然、城も攻めてきました
新規2城です。

三河・堀内城(攻城No.0589)・・・現・古墳

三河・古井城(攻城No.0590)・・・現・神社
どちらも遺構なし♪
ちなみに安城市歴史博物館は【三河・安祥城(攻城No.0057)】跡に建ってるんだけど、既に2回攻城してるので今回はパスしときました。
あとは銅像1つ。

松平清康。
徳川家康のおじいちゃんですな。
この座像、安城市歴史博物館内の結構マニアックな場所にあるんで探してみてちょ!


女性が5人も集まると居場所がないわな。
そんな時は“歴史道”に専念するチャンス!
というわけで行ってきましたよ!

安城市歴史博物館で開催中の「藤井松平家」展っす。
徳川家康を輩出した松平家には18の庶流があるんですねぇ。
そのうちの一つ、藤井松平家に関する特別展を見てきたのよ。
ちなみにその藤井松平家の居城【三河・藤井城(攻城No.0060)】は攻城済っす♪
やっぱ博物館っていいね。
オイラはいつも実感してるんだけど“ホンモノを見る”ってすごく刺激されることだと思う。
そして“今、自分は勉強している!


お勧めだよん。
せっかく外に出たのだから当然、城も攻めてきました

新規2城です。

三河・堀内城(攻城No.0589)・・・現・古墳

三河・古井城(攻城No.0590)・・・現・神社
どちらも遺構なし♪
ちなみに安城市歴史博物館は【三河・安祥城(攻城No.0057)】跡に建ってるんだけど、既に2回攻城してるので今回はパスしときました。
あとは銅像1つ。

松平清康。
徳川家康のおじいちゃんですな。
この座像、安城市歴史博物館内の結構マニアックな場所にあるんで探してみてちょ!




| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://donkeytail.blog11.fc2.com/tb.php/3218-d0dc2fbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック