随分前のネタなんだけど、割りと近所にある【ウィークエンドホビー】というラジコンショップに立ち寄りました。
大手量販店ではない“個人経営”って感じのたたずまいが独特の雰囲気を醸し出しており、また駐車場も狭くて今までなかなか入れませんでした。
しかし、たまたま近くまで自転車で出かける用があったため、思い切って入ってみたのよ。
一階はショップになっており、いかにも“個人経営”って感じ。
そういえば実家の近くにもこんなプラモデル屋があったっけ。
高校生の頃はよくF1のプラモ買いに通ってたな。
箱の裏に手書きだった値札が懐かしい・・・。
今でも経営してるのかなぁ。
二階はミニッツ専用コースになってます。

カーペットコースで常連さんとおぼしき方々がバトルしてました。
惜しむらくはツーリングカーではなくミニッツ専用のコースであること。
ツーリングカーだったら通い詰めたのに・・・。
常連さんじゃないとなかなか踏み込みづらいショップに感じたけど、こういう店がずっと残ってるといいですね。

大手量販店ではない“個人経営”って感じのたたずまいが独特の雰囲気を醸し出しており、また駐車場も狭くて今までなかなか入れませんでした。
しかし、たまたま近くまで自転車で出かける用があったため、思い切って入ってみたのよ。
一階はショップになっており、いかにも“個人経営”って感じ。
そういえば実家の近くにもこんなプラモデル屋があったっけ。
高校生の頃はよくF1のプラモ買いに通ってたな。
箱の裏に手書きだった値札が懐かしい・・・。
今でも経営してるのかなぁ。
二階はミニッツ専用コースになってます。

カーペットコースで常連さんとおぼしき方々がバトルしてました。
惜しむらくはツーリングカーではなくミニッツ専用のコースであること。
ツーリングカーだったら通い詰めたのに・・・。
常連さんじゃないとなかなか踏み込みづらいショップに感じたけど、こういう店がずっと残ってるといいですね。




| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://donkeytail.blog11.fc2.com/tb.php/2771-c3723de8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック