先日紹介した実家にいるペット、カメ吉くん。
週末に家探しをした後に実家に帰ったんだけど、動物病院に行くというのでオイラも立ち会いました。
初めて行く動物病院は患者(?)で一杯!
ワンちゃんが大半を占めてました
あとは猫ちゃん。
珍しいところではウサギを連れてる人もいたっけ。
あっ、一番珍しいのはカメを連れてるオイラか??
みんなの好奇な目がイタかった・・・。
で、カメ吉の診断結果は“かなり悪い”とのこと。
腹部のカビがかなり進行していて出血も少々見られました。
腐った皮膚を取り除いてもらってる間、痛さのせいか大暴れ
見てられなかったっす。
治療が終わったら本来なら固い腹部に穴が開いてるし・・・。
水棲動物のカビって致命傷だと思うんだな。
カビの大敵である乾燥を絶つことが絶対に出来ないわけだし。
食欲があるからまだ大丈夫とのことだけど、今まで約20年間、普通に水槽の中で元気にしてたんで超心配。
これまで全然世話してこなかったオイラの弟とかも心配して最近世話してるっていうのを聞いて、オイラの不安度により拍車がかかっている状態です。
うちでは犬・猫を飼ったことがなく、飼ったことがあるのはカブトムシとかザリガニとか、とても10年以上も生きることがありえない小動物ばかりでした。
というわけで犬・猫をかわいがる人たちの愛情のかけ方にちょっぴり“?”な感じでした。
そこで当たり前のように20年近く生きているカメ吉が病気で苦しんでいるのを見て、何だかそんなペットを愛する人たちの気持ちが分かってきたような気がします。
今さら遅いわなぁ。
ゴメン、オイラ、“カメ飼い”として失格っす・・・。
あぁ、カメ吉くん、完治してくれ~!
オイラが引き取れる環境が整うまで長生きしてくれ~!

週末に家探しをした後に実家に帰ったんだけど、動物病院に行くというのでオイラも立ち会いました。
初めて行く動物病院は患者(?)で一杯!
ワンちゃんが大半を占めてました

あとは猫ちゃん。
珍しいところではウサギを連れてる人もいたっけ。
あっ、一番珍しいのはカメを連れてるオイラか??
みんなの好奇な目がイタかった・・・。
で、カメ吉の診断結果は“かなり悪い”とのこと。
腹部のカビがかなり進行していて出血も少々見られました。
腐った皮膚を取り除いてもらってる間、痛さのせいか大暴れ

見てられなかったっす。
治療が終わったら本来なら固い腹部に穴が開いてるし・・・。
水棲動物のカビって致命傷だと思うんだな。
カビの大敵である乾燥を絶つことが絶対に出来ないわけだし。
食欲があるからまだ大丈夫とのことだけど、今まで約20年間、普通に水槽の中で元気にしてたんで超心配。
これまで全然世話してこなかったオイラの弟とかも心配して最近世話してるっていうのを聞いて、オイラの不安度により拍車がかかっている状態です。
うちでは犬・猫を飼ったことがなく、飼ったことがあるのはカブトムシとかザリガニとか、とても10年以上も生きることがありえない小動物ばかりでした。
というわけで犬・猫をかわいがる人たちの愛情のかけ方にちょっぴり“?”な感じでした。
そこで当たり前のように20年近く生きているカメ吉が病気で苦しんでいるのを見て、何だかそんなペットを愛する人たちの気持ちが分かってきたような気がします。
今さら遅いわなぁ。
ゴメン、オイラ、“カメ飼い”として失格っす・・・。
あぁ、カメ吉くん、完治してくれ~!
オイラが引き取れる環境が整うまで長生きしてくれ~!




| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://donkeytail.blog11.fc2.com/tb.php/2532-0803dcfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック