ちなみに随分前からCMやってましたね。
サクラバクシンオー!
“最後に勝つものが勝者だ。”の通り、最後のレースは圧勝でした。
では次回はちょっと先になるけど予想しておこう。
<10/21 菊花賞 CM予想> セイウンスカイ('98)
キングヘイロー推しのオイラにとっては敵役だったけど、“超高速ステイヤー”としてその強さが印象的でした。
9/30(日) 中山11R スプリンターズS(GI ) 芝1200m
◎ カレンチャン 1人気 2着
○ パドトロワ 4人気 8着
▲ エピセアローム 3人気 4着
☆ ロードカナロア 2人気 1着
△ マジンプロスパー 7人気 12着
△ Lucky Nine(HK) 8人気 5着
△ Little Bridge(HK) 5人気 10着
△ ダッシャーゴーゴー 6人気 16着
14 - 11,15,16 - 1,5,7,11,13,15,16
3連複15通り
(9/30 00:05 予想)
<結果>
1.☆ ロードカナロア 2人気 岩田康誠
2.◎ カレンチャン 1人気 池添謙一
3.… ドリームバレンチノ 9人気 松山弘平
ハズレ!
Lucky Nineが出遅れてなければ・・・ってとこか・・・。
あれだけの追い込みを見せれたんだから残念っす!
気になったのは最下位16着のダッシャーゴーゴー。
同厩舎(1,2着)の“捨て駒”にされたか??
何だかなぁ・・・。




テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック
先々回の【巨人の影】での清盛の“巨人”っぷり!
後白河上皇とのパワーバランスが醸し出す緊張感がたまらんわ。
そして先回の【殿下乗合事件】の回、良かったっす。
清盛の嫡男・重盛の苦悩がよく伝わってきました。
都から離れた福原からとてつもない権力を振りかざす父・清盛。
平家を面白くなく思う一応は朝廷のトップ・藤原基房。
板挟みにあう重盛・・・。
それを見守る妻・経子・・・

愛ちゅん、キャワワ!!(・∀・)
さらには清盛の意を汲んで素早く動く切れ者・平時忠。
V6の森田剛がなかなかハマってます。
平家専制の象徴の一つ、“禿(かむろ)”も出てきました。
あの不気味さ、何とも言えんのだよな・・・。
そうそう、源頼朝がいよいよ“廃人状態”から目覚めそうですね。
そして次週予告では牛若丸VS弁慶が!
源氏の逆襲も始まりつつあってますます目が離せません!




9/16(日) ロンシャン*R 凱旋門賞(GI) 芝2400m
<結果>
1.… オルフェーヴル ?人気 C.スミヨン
2.… MEANDRE(GB) ?人気 M.ギュイヨン
3.… JOSHUA TREE(FRA) ?人気 L.デットーリ
4.… FIORENTE(IRE) ?人気 K.ファロン
5.… アヴェンティーノ ?人気 A.クラストゥス
見事勝利!
エルコンドルパサー('99)以来の快挙っす!
本番(凱旋門賞)ではエルコンドルパサーは2着でした。
さぁ、オルフェーヴルはどうでしょう?
今から10/7が超楽しみ~!




テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

最近何やってるんかなぁと思ったらいきなり金メダルですか!
おめでとう!!
ザナルディといえばF1デビューしたもののあまり活躍できず、アメリカに渡りCARTで2度のチャンピオン獲得。
このときの強さはハンパなかったな。
でもここでF1に復帰したもののやっぱ活躍できなかったんだよね。
そしてこれまた再びCARTに復帰したところで、レース中に両脚切断の大クラッシュ・・・。
もうね、波乱万丈すぎるよ。(つД`)
いやぁ、もう一花咲かせてホントに良かったねぇ。




まだ43歳だっていうのに・・・。
ただ“一身上の都合”ってのがちょっとキニナル。
“アンカツルール”が適用されながらJRAの騎手試験に不合格だったり、何かいろんなウワサがある人だからなぁ。
まぁそれは置いといて。
オイラにとって吉田騎手といえば、

ラムタラの傑作(?)・マルカセンリョウ!
(写真は岡部誠が騎乗した'06かきつばた記念(交流GIII)ね)
あとは、


快速・ヨシノイチバンボシかな。
(写真は'05JBCスプリント(交流GI)ね)
そしてJRAでは'05年の桜花賞でのシーザリオ(2着)が印象的でした。
引退後は育成牧場を開設するとか。
強い馬を生産して中央だけでなく、地方競馬も盛り上げて欲しいなぁ。




決め手は、NPB側で独自に収益を確保できる仕組みに目処が付いたからみたい。
でもさぁ、これって結局ブログでネタにした“MLBの横暴”は何も解決してないんじゃないの?
とりあえず日本にそれなりの収益が入るようにはなったけど、“ジャパンマネーの66%が無条件にアメリカに入る”ことは何も変わってないんでしょ?
おいしいのは相変わらずアメリカだけじゃん。
こんなんでいいのかなぁ。
もう少しゴネてくれても良かったと思うのだが・・・。
とはいっても出場は素直に嬉しいのも確か。
出るからには3連覇あるのみ!
ユニホーム買って未来の野球のための収益に貢献しようではないか!
そしてドラゴンズの選手達、次は出場してね!





予選2位のカムイに大いに期待して夜更かし覚悟でテレビの前に座ってたんだけど、スタートから5秒後・・・

R.グロージャンに突っ込まれて終了・・・_| ̄|○

オイラの推し、F.アロンソも巻き込まれてるし・・・。
というわけでグロージャンは次戦出場停止だそうです。
ふぅ、カムイは相変わらずうまくいかないねぇ。
幸いにも今年は年間20戦で、残りはまだ8戦あるのが救いか。
神様、少しだけカムイに力をお貸しください・・・




