父・∀・) < テレビ電話ってどれくらいの費用かかるのかなぁ?
と突然言い出した。
むむむ・・・。
父・∀・) < 孫の顔を見ながら電話したいなぁ~
やっぱりかぃ!
時間の問題と思っていたが、もうそこにたどり着いたか。
実はオイラも“テレビ電話”には興味があって、「Skype&WEBカメラ」で可能なことは分かってました。
でも設定他が不安でどうにも手が出せないでいたのさ。
でも孫を可愛がるじいちゃんのためだ。
人肌脱ごう!
ってわけでWEBカメラを2個購入。
もっと高額なものと思ってたので安さに驚きました!
で、設定だけどビックリするくらい簡単に完了!
そして画質は鮮明、音質もクリア!
動画がカクカク動くイメージだったんで、そのスムーズさに一種のジェネレーションギャップを感じました。
タイヤ交換で実家に帰った折に実家分も設定し、通話してみるとバッチリ!
おじいちゃん・おばあちゃん大喜びです。
いやぁ、もっと早く導入すれば良かったわぃ。
でもね・・・毎日電話かかってきそう!!




ほほぉ、イメージはEUの“横長ナンバープレート”か?


あぁ、前の愛車、【てつぽんVitz】が懐かしい・・・。




テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク
もちろん2巻同時にね!

【ジョジョの奇妙な名言集Part1~3】


【ジョジョの奇妙な名言集Part4~8】

ジョジョの名言、大好きっす。
今、巷で話題になってるワンピースの名言なんて足元にも及ばないってオイラは思ってます。
あっ、ジョジョは“哲学的な名言”が多いってところでワンピースとは方向性が全然違うんだけどね。
ちなみに個人的なお気に入りは第6部のプッチ神父の言葉。


「落ち着け… 心を平静にして考えるんだ…
こんな時どうするか…
2… 3 5… 7… 11… 13… 17… 19 落ち着くんだ…
『素数』を数えて落ち着くんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…
わたしに勇気を与えてくれる」
「素数が勇気を与えてくれる」って・・・。
もうね、コレ、“神の領域”でしょう!
プッチ神父、カッチョイイなぁ~。
そしてそんなジョジョラーのオイラを見る奥さんの目は冷たい・・・。
絵がなかなか受け付けられないそうな・・・

まぁそんなことどうでもいいや。
他にもどんな名言が収録されてるのか。
今から楽しみです。
ちなみに【ジョジョリオン第2巻】


ジョジョリオン、謎だらけだよなぁ~。




テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック
キングヘイロー、当時“3強”の中で一番推してました・・・。
次回のCMにも期待大!!
3/25(日) 中京11R 高松宮記念(GI) 芝1200m
◎ カレンチャン 2人気 1着
○ ロードカナロア 1人気 3着
▲ サンカルロ 3人気 2着
△ アグネスウィッシュ 7人気 7着
△ マジンプロスパー 5人気 5着
△ ダッシャーゴーゴー 6人気 4着
△ ジョーカプチーノ 4人気 11着
10 - 1,17 - 3,12,15,16,17
3連複9通り
プラス、“Jr.誕生日”馬連 12-16
(3/25 01:29 予想)
<結果>
1.◎ カレンチャン 2人気 池添謙一
2.▲ サンカルロ 3人気 吉田豊
3.○ ロードカナロア 1人気 福永祐一

10 - 1,17 - 3,12,15,16,17
\1,070×2=\2,140 的中♪
ガチガチの人気所決着でしたがプラス収支なら良し!
池添クン、天皇賞のオルフェーヴル、頼みますぞ!!





「JOJOカレンダーゲット!」
「残り18個だったからそのコンビニで2番目だったな」
だとさ!
景品欲しさに3/21(水)00:00に買いに行ったのか・・・。

だな・・・。
悔しいけど兄貴の負けだよ・・・。




テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック
視聴者にとって無料テレビ中継が地上波からBSになったのが大変化点かな?
BSに移ったことによってどちらかというとコアなファン層向けになったからでしょうか、“静かな”中継でした。
今思うと、いかに地上波が騒々しかったか・・・。
ただ少し懐かしい気がするのも確かだったりして。
さて、レース結果ですがJ.バトン強いわぁ。
段付きノーズではないマクラーレンのマシンが超カッチョイイ!
フェラーリの不振にはビックリじゃ。
予選を見て既に今年をあきらめかけてるてつぽん@ティフォシであった・・・。
カムイは見事6位入賞!
とりあえず同僚S.ペレスに勝って一安心です♪
次戦マレーシアは連戦で来週開催です。
F1パイロット諸君、年間20戦頑張れ!!
そしてカムイは開幕のドサクサにポイントを稼げ!!
ちなみにバトンは先週の「名古屋ウィメンズマラソン2012」に参加した恋人の道端ジェシカを応援しつつ、自身は「名古屋シティマラソン2012」の10kmの部を35分32秒で走破したそうな。
成績は7位!
コレ、超速いんじゃないっすか!?
惚れちまうやろ~、バトン!




「料理人トニオおすすめのトマトチーズ味プリッツ」に思わずニヤリ

コレ食べたら、

川v从 < んま~い

・・・じゃなかった、

ゥンまああ~いっ!
って叫ぶこと間違いなし

肩こりもすぐに治るか!?
“対象商品を2コお買い上げの方、先着20名様に「オリジナルカレンダー」1コをプレゼント”ってのも超キニナル!
が、今気付いた。
うちの近所にセブンイレブンがないことに・・・_| ̄|○

川v从 < ガックシ!




テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック
オイラにとって菅原勲といえば地方所属馬によるJRA・GI勝利。
'99年のフェブラリーS(GI)を制したメイセイオペラの相棒です。
オイラは地方競馬・命なんであの時はテレビの前で絶叫したもんだ。
あとはトーホウエンペラーなんかも懐かしい。
交流GIの東京大賞典、南部杯を勝った強い馬でした。
そんな菅原勲が最も印象に残っているというのが先日亡くなったばかりのトウケイニセイだそうな。
本人も語ってるけど“運命的”ですなぁ。
今後は調教師になるとのこと。
“第2のトウケイニセイ”輩出を期待してます!




ショップから返信メールがありました!!
交換or返金に応じられるとのことでしたが、その交換品というのが“人形USBハブ”。

癒される・・・(*´Д`)
いや、騙されんぞ!
ショップの説明ではこれまた【USB1.1】対応だって!
画像には確かに【2.0】って書いてあるのに!!
オイラは【USB2.0】のハブが欲しいんじゃ!
じゃぁ返金?
99円・・・。
手続きの煩わしさを考えると99円以上の仕事が待っているような・・・。
というわけで“騙された感”にあふれていますが泣き寝入りに近い形でそのまま購入ということにしました。
今では元通り、受け取り時の姿でパッケージに梱包されて眠っています。
安物に飛びつくのは良くないですなぁ。
いい“勉強”をしたてつぽんでしたとさ♪




・・・なんですが、この度、【イエローハット】になっちゃうそうで!
オイラが知らないうちに子会社化されてたんですね・・・。
ポイントがそのまま移行されるのは良しとしよう。
でもモンテカルロの優待クーポンは紙切れに・・・。
年会費は安くなるけど何だかなぁ・・・。




通産成績43戦39勝2着3回3着1回(!)。
人呼んで、“岩手の魔王”。
残念ながらその姿をリアルタイムで見たことないけど、ものすごい馬だったそうな。
地方競馬・命のオイラにとっては“魔王”ではなく“神”的存在です。
脚部不安から岩手から外に出ることができなかったトウケイニセイ。
全盛期を過ぎた8歳時に交流戦が設けられ、地元開催の南部杯(交流GI)で当時無敵だったJRAのライブリマウントに完敗しちゃうんだよね。
うぅ、全盛期に交流戦があれば・・・。
オイラに地方競馬というディープな世界の魅力を伝えてくれたトウケイニセイ。
安らかに・・・。





価格は驚きの・・・99円!!

間違いじゃないよ!
ホントに99円だったのよ!

で、早速使ってみると・・・

ん??
通信速度が確かに超遅いではないか!
パッケージ&注文画面には確かに【USB2.0】と書いてあるのに・・・。
パッケージ裏には誇らしげに“MADE IN CHINA”!?
うぅ、非常にイヤな予感・・・。
ダメもとでメールでショップに問い合わせてみると、
・・・この商品は本当は1.1の製品でございますが・・・
という返信が!
やっぱりかいっ!!
さっき、あらためて商品ページを見ると、
データ転送速度が遅いことを予めご了承ください

なぬっ!?
オイラが注文したときは書いてなかったぞ!!
オイラのクレーム見て追記したのか!!
さて、メールによると交換or返金に応じてくれるようだ。
とはいうものの、交換といってもどんなのがやってくるんだ??
心配・・・。
交換しなくてもとりあえず【USB1.1】としての使い道はある。
マウスとかスピーカーとか。
もう少しだけメールで問い合わせてから決断しよう・・・。




発売前に異例の発表ですな。
しかし広報の説明、「総合的な部分を考慮してATと同形状に変更した」とは何ぞや??
トヨタのお家芸“部品共通化によるコストダウン”としか思えないのだが・・・。




テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク
ホント強い馬だったけど脚の弱さが尋常でなかった。
悲劇のレーヴ一族&アグネスタキオンの子じゃぁ仕方なかったのかも。
ただ命を落とさなかっただけ良かった。
無事に繁殖に上がれたんだんだから産駒に期待しようではないか。
何を付けたらいいかなぁ・・・。



