フェラーリが'11年のマシンを他チームに先駆けて発表してきました。

【F150】!
フロントロアアームの付け根部の整流板(?)がキニナル・・・。
昨年は最後の最後に足元をすくわれたフェラーリ。
そもそもスタートダッシュに失敗したことが敗因だったけど、このマシンで逆襲なるかな?
うぅ、開幕が待ち遠しい!
あとマシンには関係ないけどピレリタイヤのロゴ表記が、タイヤに沿った円弧ではなく直線なんですね。

なんだか新鮮。



【F150】!
フロントロアアームの付け根部の整流板(?)がキニナル・・・。
昨年は最後の最後に足元をすくわれたフェラーリ。
そもそもスタートダッシュに失敗したことが敗因だったけど、このマシンで逆襲なるかな?
うぅ、開幕が待ち遠しい!
あとマシンには関係ないけどピレリタイヤのロゴ表記が、タイヤに沿った円弧ではなく直線なんですね。

なんだか新鮮。




昨年、電撃復帰したものの大不振で一年を終えたM.シューマッハー。
その不振の原因について、昨日【Yahoo!ニュース】で「乗り物酔いが原因」って見出しをみたのよ。
F1ドライブの最中に乗り物酔い??
ヘルメットの中でゲロゲロ・・・
んなわけねぇだろ??
で、記事を詳しく読んで見たら、“シミュレーター酔い”、つまり“3D酔い”だったとさ。
“乗り物酔い”じゃねぇじゃん!
ったく、日本語を知らん記者だなぁ。
こちらには正しい日本語で説明されてますね。
さて、最近のF1はテスト走行が制限されているのでシミュレーターによる“練習走行”が大きなウェイトを占めています。
それになじめなかったのがシューマッハーの不振の理由の一つだったようです。
うぅ、これって結構致命的じゃないの??
オイラにとってはスーパースターのシューマッハー、今年もかなり心配になってきた・・・。


その不振の原因について、昨日【Yahoo!ニュース】で「乗り物酔いが原因」って見出しをみたのよ。
F1ドライブの最中に乗り物酔い??
ヘルメットの中でゲロゲロ・・・

んなわけねぇだろ??
で、記事を詳しく読んで見たら、“シミュレーター酔い”、つまり“3D酔い”だったとさ。
“乗り物酔い”じゃねぇじゃん!
ったく、日本語を知らん記者だなぁ。
こちらには正しい日本語で説明されてますね。
さて、最近のF1はテスト走行が制限されているのでシミュレーターによる“練習走行”が大きなウェイトを占めています。
それになじめなかったのがシューマッハーの不振の理由の一つだったようです。
うぅ、これって結構致命的じゃないの??
オイラにとってはスーパースターのシューマッハー、今年もかなり心配になってきた・・・。




“地方現役最強馬”フリオーソ(船橋)が地方所属馬によるGI最多勝タイ記録に挑戦!
1/26(水) 川崎11R 川崎記念(交流GI) ダ2100m
<結果>
1.… フリオーソ(船橋) 1人気 戸崎圭太
2.… メイショウタメトモ 3人気 福永祐一
3.… ボランタス(川崎) 2人気 山崎誠士
9.… トウホクビジン(笠松) 10人気 本橋孝太
11.… コロニアルペガサス(笠松) 8人気 吉原寛人
はい、あっさりアジュディミツオーに並ぶGI5勝目達成です!
しかも5馬身差の圧勝。
ただし、今回は相手が弱すぎ。
所詮みんな準OPクラスだもん。
GIをバカにしてるのか??
トウホクビジン(笠松)&コロニアルペガサス(笠松)はよくぞ無事に回ってきました!
エレーヌの時にも書いたけど、ここのオーナーは【出走手当てが目当て】としか思えない、ちょっと“
”な団体なんで超心配なのだ・・・
いい加減、休ませてあげて下さい・・・。


1/26(水) 川崎11R 川崎記念(交流GI) ダ2100m
<結果>
1.… フリオーソ(船橋) 1人気 戸崎圭太
2.… メイショウタメトモ 3人気 福永祐一
3.… ボランタス(川崎) 2人気 山崎誠士
9.… トウホクビジン(笠松) 10人気 本橋孝太
11.… コロニアルペガサス(笠松) 8人気 吉原寛人
はい、あっさりアジュディミツオーに並ぶGI5勝目達成です!
しかも5馬身差の圧勝。
ただし、今回は相手が弱すぎ。
所詮みんな準OPクラスだもん。
GIをバカにしてるのか??
トウホクビジン(笠松)&コロニアルペガサス(笠松)はよくぞ無事に回ってきました!
エレーヌの時にも書いたけど、ここのオーナーは【出走手当てが目当て】としか思えない、ちょっと“


いい加減、休ませてあげて下さい・・・。




“世界的名牝”ミエスクが27歳で老衰で死んだそうな。
16戦12勝、うちGI 10勝!
BCマイルを連覇した超快速馬である。
繁殖にあがってからはキングマンボを輩出。
さらにそのキングマンボがエルコンドルパサー('98NHKマイル杯、'98JC、'99凱旋門賞2着)やキングカメハメハ('04NHKマイル杯、'04ダービー)を輩出。
さらにさらにその子供達がGIを勝ちまくって参駒となり・・・と、ものすごい一族なのだ。
スーパーファミコン世代にはダビスタ(ダービースタリオン)の繁殖牝馬“サヨナラ”のモデルとして有名か。
スピード10・スタミナ6に憧れ、その価格設定に愕然としたっけ。
オイラの世代にとって懐かしい馬たちが次々とこの世を去っていく今日この頃。
自分も歳とったかなぁ・・・。


16戦12勝、うちGI 10勝!
BCマイルを連覇した超快速馬である。
繁殖にあがってからはキングマンボを輩出。
さらにそのキングマンボがエルコンドルパサー('98NHKマイル杯、'98JC、'99凱旋門賞2着)やキングカメハメハ('04NHKマイル杯、'04ダービー)を輩出。
さらにさらにその子供達がGIを勝ちまくって参駒となり・・・と、ものすごい一族なのだ。
スーパーファミコン世代にはダビスタ(ダービースタリオン)の繁殖牝馬“サヨナラ”のモデルとして有名か。
スピード10・スタミナ6に憧れ、その価格設定に愕然としたっけ。
オイラの世代にとって懐かしい馬たちが次々とこの世を去っていく今日この頃。
自分も歳とったかなぁ・・・。




ドラゴンズの左のエース・チェンがようやく契約更改しました。
ただしその条件は「球団は自身の来季のメジャー移籍を認める」というもの。
うぅ、昔からメジャー志向が強かったからなぁ・・・。
こうなったら今期は完全優勝に向けて全力で頑張ってもらいますぞ~!


ただしその条件は「球団は自身の来季のメジャー移籍を認める」というもの。
うぅ、昔からメジャー志向が強かったからなぁ・・・。
こうなったら今期は完全優勝に向けて全力で頑張ってもらいますぞ~!




年末、2夜連続で全話再放送(!)されていたTBSドラマ【JIN-仁-】。
ものすごく中途半端な感じで終了し、続編は放送されないということだった。
しか~し、続編が4月から始まるのよ!
“おさらい”ということで再放送を見ました。
録画しておいたのを今、やっと見たんですねぇ。
いやぁ、初見に続き、再放送でも感動しちゃいました!
死期を悟った緒方洪庵先生の「先生は未来から来たお人でしょう?」にウルウル・・・(つД`)
あと良かったのが内野聖陽が演じる豪快な坂本龍馬。
内野・龍馬、見ていてスカッとしたわぁ。
余談だが、オイラは'10年のNHK大河ドラマ【龍馬伝】が放送される前に「福山雅治で大丈夫?」と思ったわけだが、そう思った理由が【JIN-仁-】の内野・龍馬の存在があったから。
まぁ福山・龍馬についての不安感は杞憂だったけどね。
続編は完結編となるらしい。
南方先生、どうなっちゃうのかなぁ??
今から楽しみっす♪


ものすごく中途半端な感じで終了し、続編は放送されないということだった。
しか~し、続編が4月から始まるのよ!
“おさらい”ということで再放送を見ました。
録画しておいたのを今、やっと見たんですねぇ。
いやぁ、初見に続き、再放送でも感動しちゃいました!
死期を悟った緒方洪庵先生の「先生は未来から来たお人でしょう?」にウルウル・・・(つД`)
あと良かったのが内野聖陽が演じる豪快な坂本龍馬。
内野・龍馬、見ていてスカッとしたわぁ。
余談だが、オイラは'10年のNHK大河ドラマ【龍馬伝】が放送される前に「福山雅治で大丈夫?」と思ったわけだが、そう思った理由が【JIN-仁-】の内野・龍馬の存在があったから。
まぁ福山・龍馬についての不安感は杞憂だったけどね。
続編は完結編となるらしい。
南方先生、どうなっちゃうのかなぁ??
今から楽しみっす♪




待ちに待った英国外車が生産発表されました!

メッチャカッチョイイやん!
これ見てトヨタI.Qだと思ったアナタ!
違いますよぉ~。

こちらがトヨタI.Q.。
グリル周りが全然違って、断然、上の写真の方がカッチョイイのだ。
発表されたのはアストン・マーチンのシグネット。
I.Q.のOEM車だから似ていて当然である。

エンブレム、いいねぇ~。

ちなみにコチラはアストン・マーチンDB9(約2,000万円)。
この写真から今回発表されたシグネットのグリルがアストン共通のものだってことが分かるでしょ?
いやぁ、憧れるなぁ。
アストンといえば007のボンド・カーだもんねぇ。
だいいち“アストン・マーチン”って響きがイイ!(・∀・)
さて、シグネットの話。
“やっと登場”って感じ。
一昨年に画像が出たからここまで長かったなぁ。
しかし価格はなかなかのもんじゃ。
約409万円ってねぇ・・・。
I.Q.がかなり割高なコンパクトカーとはいえ160万円前後だから、恐るべき“アストン”ブランドですな。
まぁ予想していたより安くてホッとしてるんだけどね。
どんな人が買うんだろう?
フツーにアストンに乗ってるお父さんが、免許取り立ての娘の誕生日にでもポンッと買ってあげたりするのかなぁ。
まったく、別世界の車ですな・・・。




メッチャカッチョイイやん!
これ見てトヨタI.Qだと思ったアナタ!
違いますよぉ~。

こちらがトヨタI.Q.。
グリル周りが全然違って、断然、上の写真の方がカッチョイイのだ。
発表されたのはアストン・マーチンのシグネット。
I.Q.のOEM車だから似ていて当然である。

エンブレム、いいねぇ~。

ちなみにコチラはアストン・マーチンDB9(約2,000万円)。
この写真から今回発表されたシグネットのグリルがアストン共通のものだってことが分かるでしょ?
いやぁ、憧れるなぁ。
アストンといえば007のボンド・カーだもんねぇ。
だいいち“アストン・マーチン”って響きがイイ!(・∀・)
さて、シグネットの話。
“やっと登場”って感じ。
一昨年に画像が出たからここまで長かったなぁ。
しかし価格はなかなかのもんじゃ。
約409万円ってねぇ・・・。
I.Q.がかなり割高なコンパクトカーとはいえ160万円前後だから、恐るべき“アストン”ブランドですな。
まぁ予想していたより安くてホッとしてるんだけどね。
どんな人が買うんだろう?
フツーにアストンに乗ってるお父さんが、免許取り立ての娘の誕生日にでもポンッと買ってあげたりするのかなぁ。
まったく、別世界の車ですな・・・。




BS朝日で放送されている【坂東三津五郎がいく 日本の城ミステリー紀行】って番組をご存知ですか?
日本の城の美しさを語るだけでなく、「どう攻めるのか?どう防御するのか?」という視点からも城を紹介するちょっぴり“マニアック”な番組なのよ
今住んでいる賃貸マンションはBSが見られないんだけど、実家では映ります。
で、実家住まいの弟が気を利かせて録画しておいてくれたのだ。
1/14放送の「迷宮の砦・松山城」を見ました。
その昔、松山城は攻城したことがあるじぇ

伊予・松山城(攻城No.0265)(2003.05.03)
テレビであらためて詳しい解説を見るとホントに素晴らしい城じゃ。
いや、ホントに素晴らしい番組じゃ。
毎週録画をお願いしておこう♪


日本の城の美しさを語るだけでなく、「どう攻めるのか?どう防御するのか?」という視点からも城を紹介するちょっぴり“マニアック”な番組なのよ

今住んでいる賃貸マンションはBSが見られないんだけど、実家では映ります。
で、実家住まいの弟が気を利かせて録画しておいてくれたのだ。
1/14放送の「迷宮の砦・松山城」を見ました。
その昔、松山城は攻城したことがあるじぇ


伊予・松山城(攻城No.0265)(2003.05.03)
テレビであらためて詳しい解説を見るとホントに素晴らしい城じゃ。
いや、ホントに素晴らしい番組じゃ。
毎週録画をお願いしておこう♪




【週刊○○をつくる】で有名なデアゴスティーニ。
今度の新作は・・・

【週刊 戦国甲冑をつくる】!
伊達政宗の甲冑、メチャクチャカッチョイイ!!
ちなみに、映画「スターウォーズ」のダース・ベーダーはこの甲冑を参考にしたらしいぞよ。
驚かされるのはその大きさ。

1/2スケール(全高80cm)を自分で作る!?
さらにマニア心をくすぐるのは、

全号購読で鎧櫃がもれなくプレゼントされる!
全部揃えると約\2,000-×35号で約7万円か・・・。
ありえん!
以上!
ん?
もし本多忠勝の【黒糸威二枚胴具足】ならどうかって??
その昔、実物を見たことあるのよねぇ~。

う~む・・・。

ちょっぴり考えちゃうかも・・・。
な~んてね!
そもそも、このシリーズを知ったのは弟のメールから。
デアゴスティーニ、買おうか迷ってしまう・・・。
黒漆五枚胴具足、欲しいやん。
その気持ち、分かる!
でもアンタ、金がないんだからやめときなさい!


今度の新作は・・・

【週刊 戦国甲冑をつくる】!
伊達政宗の甲冑、メチャクチャカッチョイイ!!
ちなみに、映画「スターウォーズ」のダース・ベーダーはこの甲冑を参考にしたらしいぞよ。
驚かされるのはその大きさ。

1/2スケール(全高80cm)を自分で作る!?
さらにマニア心をくすぐるのは、

全号購読で鎧櫃がもれなくプレゼントされる!
全部揃えると約\2,000-×35号で約7万円か・・・。
ありえん!
以上!
ん?
もし本多忠勝の【黒糸威二枚胴具足】ならどうかって??
その昔、実物を見たことあるのよねぇ~。

う~む・・・。

ちょっぴり考えちゃうかも・・・。
な~んてね!
そもそも、このシリーズを知ったのは弟のメールから。
デアゴスティーニ、買おうか迷ってしまう・・・。
黒漆五枚胴具足、欲しいやん。
その気持ち、分かる!
でもアンタ、金がないんだからやめときなさい!




遅ればせながら今年のNHK大河ドラマ【江~姫たちの戦国~】を見始めました。
昨日で第2回まで終了ですね。
上野樹里は「のだめ」そのものだな・・・。
違和感アリアリだがそのうち慣れるのか??
ハマってるのは豊川悦司の織田信長。
イメージピッタリな感じ。
全体に気になったのは登場人物と役者の年齢がメチャクチャなこと!
トヨエツが織田信長で、北大路欣也が徳川家康ですか??
これ、どう見ても無理な設定だろっ!
極めつけは第2話。
安土城に呼ばれたって話だけどは、江は7,8歳の設定なのに上野樹里が演じるとは!!
オイラ、あきれたよ・・・。
まぁこれだけで判断はできない。
もうしばらく見続けるか。
いや、おそらく最後まで見ちゃうんだろうなぁ・・・。


昨日で第2回まで終了ですね。
上野樹里は「のだめ」そのものだな・・・。
違和感アリアリだがそのうち慣れるのか??
ハマってるのは豊川悦司の織田信長。
イメージピッタリな感じ。
全体に気になったのは登場人物と役者の年齢がメチャクチャなこと!
トヨエツが織田信長で、北大路欣也が徳川家康ですか??
これ、どう見ても無理な設定だろっ!
極めつけは第2話。
安土城に呼ばれたって話だけどは、江は7,8歳の設定なのに上野樹里が演じるとは!!
オイラ、あきれたよ・・・。
まぁこれだけで判断はできない。
もうしばらく見続けるか。
いや、おそらく最後まで見ちゃうんだろうなぁ・・・。




実家にWindows7パソコンが導入されました!
Core i-3、4GBメモリ、1TB HDD、21.5インチワイドモニターetc・・・。
使ってみるとサクサク動いてなかなかいいなぁ。
ちなみにオイラのPCは6年前に購入したもので、未だにXP
Pentium4、2GBメモリ、160GB HDD、17インチモニターetc・・・。
スペックに隔世の感がアリアリ。
そしてファンの音が超やかましい!
新居に引っ越したら新しいの買うか??
それとも静音ファンに交換してしのぐか!?
HDDディスク&電源の寿命が心配な今日この頃っす。


Core i-3、4GBメモリ、1TB HDD、21.5インチワイドモニターetc・・・。
使ってみるとサクサク動いてなかなかいいなぁ。
ちなみにオイラのPCは6年前に購入したもので、未だにXP

Pentium4、2GBメモリ、160GB HDD、17インチモニターetc・・・。
スペックに隔世の感がアリアリ。
そしてファンの音が超やかましい!
新居に引っ越したら新しいの買うか??
それとも静音ファンに交換してしのぐか!?
HDDディスク&電源の寿命が心配な今日この頃っす。




テーマ:デスクトップパソコン - ジャンル:コンピュータ
【東京オートサロン2011 with NAPAC】(1/14~16)に出展される日産・ジュークが超カッチョイイんですけど!

すっごいボリューム!
ノーマルなジューク自体、登場時は度肝を抜かれたスタイルだったけど、見慣れてきたらなかなかイイ車になってきた。
それがここまでエアロで固めてくると益々いいですねぇ~
ベースがお求めやすい価格だけに期待できますぞ!
ちなみにEVカーのリーフも・・・

こりゃイケてる~!
車離れが著しい若者よ、カスタマイズカーに目を向けようぜ!



すっごいボリューム!

ノーマルなジューク自体、登場時は度肝を抜かれたスタイルだったけど、見慣れてきたらなかなかイイ車になってきた。
それがここまでエアロで固めてくると益々いいですねぇ~

ベースがお求めやすい価格だけに期待できますぞ!
ちなみにEVカーのリーフも・・・

こりゃイケてる~!
車離れが著しい若者よ、カスタマイズカーに目を向けようぜ!




先日の九州旅行でのこと。
ハウステンボス内にはオシャレな建物がたくさんあってウットリ・・・。

おぉ、ここもオシャレですなぁ~。
ん?
正面に見慣れた文字が??

JRA??
そう、ここは【WINS佐世保】だったんですねぇ。
ハウステンボス内に場外馬券売場があるとは!
いやはや、ビックリでした。


ハウステンボス内にはオシャレな建物がたくさんあってウットリ・・・。

おぉ、ここもオシャレですなぁ~。
ん?
正面に見慣れた文字が??

JRA??
そう、ここは【WINS佐世保】だったんですねぇ。
ハウステンボス内に場外馬券売場があるとは!
いやはや、ビックリでした。




今日は待ちに待った【レクサスCT200h】の発表日です!
イヤッホ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━イ !!!

“Ver.F”(\4,050,000-)キボンヌ!
オイラは買わない(買えない?)けどね・・・。
ISで十分なのだ!
トヨタは前日にはプリウスの3列シートワゴン【プリウスv】も発表。

ウィッシュに近いシルエット?
でも正直、ウィッシュの方がカッチョイイと思う・・・。
さらにはプリウスを小型化したコンセプトカー【プリウスc】も発表。

おぉ、コチラはなかなかカッチョイイではないか!

後ろは【ホンダCR-Z】のパクリっぽいなぁ・・・。
でもまだコンセプトカーなんだよね。
【CT200h】のときも、

コンセプトカーでウキウキしたけど・・・
市販車になったら、随分おとなしく変わってて拍子抜けしたっけ・・・。
話がソレイタ。

また登場。
レクサスの(一応)入門車の【CT200h】。
早く街中で見たいにゃぁ。
かなりキニナル一台です・・・。


イヤッホ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━イ !!!

“Ver.F”(\4,050,000-)キボンヌ!
オイラは買わない(買えない?)けどね・・・。
ISで十分なのだ!
トヨタは前日にはプリウスの3列シートワゴン【プリウスv】も発表。

ウィッシュに近いシルエット?
でも正直、ウィッシュの方がカッチョイイと思う・・・。
さらにはプリウスを小型化したコンセプトカー【プリウスc】も発表。

おぉ、コチラはなかなかカッチョイイではないか!

後ろは【ホンダCR-Z】のパクリっぽいなぁ・・・。
でもまだコンセプトカーなんだよね。
【CT200h】のときも、

コンセプトカーでウキウキしたけど・・・
市販車になったら、随分おとなしく変わってて拍子抜けしたっけ・・・。
話がソレイタ。

また登場。
レクサスの(一応)入門車の【CT200h】。
早く街中で見たいにゃぁ。
かなりキニナル一台です・・・。




年末から年始にかけて送られてくるJRAからのお知らせ封筒。
ネット投票会員に送られてくるのよねぇ。
年末年始のレース情報や今年のレースカレンダーとか入ってるんだけど、オイラの密かな楽しみが同封されてくるオマケ。
毎年、しおりとかマグネットカレンダーとかいろいろ送られてきたのよ。
これまで、貰ってメチャクチャ嬉しかったモノは無いんだけど・・・
で、今年は・・・

Nothing!!
しかも今後も貰えないのかよ・・・_| ̄|○
うぅ、減収が続いてるからなぁ。
仕方ないか。
その代わり、面白い企画なんかは続けてくれ。
例えば「MY STAR HORSE」とか。
POG大好きっす!
と、思いきや、 【CLUB KEIBA】は今年も継続とのこと!
やった~!


ネット投票会員に送られてくるのよねぇ。
年末年始のレース情報や今年のレースカレンダーとか入ってるんだけど、オイラの密かな楽しみが同封されてくるオマケ。
毎年、しおりとかマグネットカレンダーとかいろいろ送られてきたのよ。
これまで、貰ってメチャクチャ嬉しかったモノは無いんだけど・・・

で、今年は・・・

Nothing!!
しかも今後も貰えないのかよ・・・_| ̄|○
うぅ、減収が続いてるからなぁ。
仕方ないか。
その代わり、面白い企画なんかは続けてくれ。
例えば「MY STAR HORSE」とか。
POG大好きっす!
と、思いきや、 【CLUB KEIBA】は今年も継続とのこと!
やった~!





当ブログ【Donkey Tail】をキャワイイ笑顔でいつも賑わしてくれた、モーニング娘。現リーダー・高橋愛ちゃんこと愛ちゅん。

ネタのほとんどが水着だったけど・・・(*´Д`)
(
画像クリックで拡大するよん♪)
そんな愛ちゅんが・・・
今秋の娘。卒業を発表・・・(つД`)
つい先日前まで、“オイラの地元・愛知から娘。誕生”で浮れていただけに意表つかれたわぁ~・・・_| ̄|○
とうとうこの日がやってきてしまうのか。
うぅ、信じたくないっす・・・。
悲しい、悲しすぎる!
でもねぇ、かつての2期メン・市井紗耶香や4期メン・“チャーミー”石川梨華の卒業時に比べたら、あまりに素っ気無い自分がいることに気付く。
やっぱ以前より熱が冷めてるんだろうなぁ。
それはそれで悲しい。

歴代最長の10年間、ありがとう!
秋ツアーまで全力で突っ走れ~!
このブログを始めたのは“愛ちゅんのことを語りたかった”というのが大きな理由の一つである。
“聖地巡礼”と称して愛ちゅんの故郷訪問もしたもんだ。
あっ、母校訪問はやりすぎたか??
まぁ、それも今では良き思い出じゃ。
卒業してしまうと【Donkey Tail】はどうなっちゃうの??
いやいや、そこはてつぽんのこと、ソロの愛ちゅんを追い続けて変わらぬ【Donkey Tail】を続けていきますぞぉ!



ネタのほとんどが水着だったけど・・・(*´Д`)
(

そんな愛ちゅんが・・・
今秋の娘。卒業を発表・・・(つД`)
つい先日前まで、“オイラの地元・愛知から娘。誕生”で浮れていただけに意表つかれたわぁ~・・・_| ̄|○
とうとうこの日がやってきてしまうのか。
うぅ、信じたくないっす・・・。
悲しい、悲しすぎる!
でもねぇ、かつての2期メン・市井紗耶香や4期メン・“チャーミー”石川梨華の卒業時に比べたら、あまりに素っ気無い自分がいることに気付く。
やっぱ以前より熱が冷めてるんだろうなぁ。
それはそれで悲しい。

歴代最長の10年間、ありがとう!
秋ツアーまで全力で突っ走れ~!
このブログを始めたのは“愛ちゅんのことを語りたかった”というのが大きな理由の一つである。
“聖地巡礼”と称して愛ちゅんの故郷訪問もしたもんだ。
あっ、母校訪問はやりすぎたか??
まぁ、それも今では良き思い出じゃ。
卒業してしまうと【Donkey Tail】はどうなっちゃうの??
いやいや、そこはてつぽんのこと、ソロの愛ちゅんを追い続けて変わらぬ【Donkey Tail】を続けていきますぞぉ!




プロ野球オフシーズンになると各地で催される選手のトークショー。
1/10(月)は平田良介&新井良太のイベントがあるのよねぇ。
でも新井良太は今オフ、阪神に移籍してしまったではないか!
「どうなっちゃうの??」とヤキモキしてたんだけど、ちゃんと出演するそうな!(・∀・)
“ドラゴンズでの最後の仕事”ではなく“阪神での最初の仕事”でしょうか?
新井良太、超キニナル・・・。
見に行くか?
いやいや、オイラは不良社員だけど仕事なんでガマン。
無念!!


1/10(月)は平田良介&新井良太のイベントがあるのよねぇ。
でも新井良太は今オフ、阪神に移籍してしまったではないか!
「どうなっちゃうの??」とヤキモキしてたんだけど、ちゃんと出演するそうな!(・∀・)
“ドラゴンズでの最後の仕事”ではなく“阪神での最初の仕事”でしょうか?
新井良太、超キニナル・・・。
見に行くか?
いやいや、オイラは不良社員だけど仕事なんでガマン。
無念!!




正月に秀吉ちゃんの家に行ったときの話。
お義母さんが昨年のNHK大河ドラマ【龍馬伝】に超ハマってたようで・・・。
お友達とも“龍馬を語る会”みたいな感じで盛り上がってるみたい。
歴史にはあまり詳しくないみたいなんだけど、オイラが歴史マニアということで質問攻めに遭っちゃいました!
でもこれはムコ殿の才能の見せ所ではないか!
全て答え切り、さらにはウンチクも追加披露してきちゃいました♪
しかし、お義母さんの知識というのが完全にドラマから得たもの。
「あの時にあんなシーンがあったでしょ?あれって・・・」って感じで質問されて結構タジタジでした・・・。
だってお義母さんは放送をNHK総合・NHK総合再放送・BS・BSハイビジョンの計4回(!)見てるらしいからね。
そりゃセリフも覚えちゃうわな。
暗殺シーンの今回の演出「中岡の家内・・・」のくだりを完全に史実と思い込んでるし・・・。
所詮はドラマなんだから“演出”といえばそれまでなんだけど、それを史実として鵜呑みにしちゃう人もいるんで大河ドラマってなかなか難しいですなぁ。
あとお義母さんはオイラ達が昨年末に“長崎・龍馬ツアー”に行ったのを相当うらやましがっているらしい。
秀吉ちゃんチョイスの“【龍馬伝】土産”も気に入ってくれてました。
「お友達と行こうかしら?」だって。
そりゃ観光地も賑わうわなぁ。
来年の大河ドラマ【江】も見る気満々のようで。
とりあえず予備知識は万全のつもり。
江姫が生まれた小谷城とか最初の夫の居城・大野城も制覇済みだし
あとはドラマのセリフですか・・・。
気合い入れて見なくちゃ!
話は変わって年末の【龍馬伝】総集編を見ました。
あらためて最終回を見たけど鳥肌モンですわ。
何よりも選挙報道テロップ無しが良かった・・・。
途中に挿入された俳優による“ゆかりの地を歩く紀行”は面白かった。
特に後藤象二郎を演じた青木崇高の素顔を初めて見ました。
武市さんの墓前で涙したりして、いやぁ、熱い男ぜよ!
【龍馬伝】で初めて知った俳優だったけど一気に好感度アップ!


お義母さんが昨年のNHK大河ドラマ【龍馬伝】に超ハマってたようで・・・。
お友達とも“龍馬を語る会”みたいな感じで盛り上がってるみたい。
歴史にはあまり詳しくないみたいなんだけど、オイラが歴史マニアということで質問攻めに遭っちゃいました!

でもこれはムコ殿の才能の見せ所ではないか!
全て答え切り、さらにはウンチクも追加披露してきちゃいました♪
しかし、お義母さんの知識というのが完全にドラマから得たもの。
「あの時にあんなシーンがあったでしょ?あれって・・・」って感じで質問されて結構タジタジでした・・・。
だってお義母さんは放送をNHK総合・NHK総合再放送・BS・BSハイビジョンの計4回(!)見てるらしいからね。
そりゃセリフも覚えちゃうわな。
暗殺シーンの今回の演出「中岡の家内・・・」のくだりを完全に史実と思い込んでるし・・・。
所詮はドラマなんだから“演出”といえばそれまでなんだけど、それを史実として鵜呑みにしちゃう人もいるんで大河ドラマってなかなか難しいですなぁ。
あとお義母さんはオイラ達が昨年末に“長崎・龍馬ツアー”に行ったのを相当うらやましがっているらしい。
秀吉ちゃんチョイスの“【龍馬伝】土産”も気に入ってくれてました。
「お友達と行こうかしら?」だって。
そりゃ観光地も賑わうわなぁ。
来年の大河ドラマ【江】も見る気満々のようで。
とりあえず予備知識は万全のつもり。
江姫が生まれた小谷城とか最初の夫の居城・大野城も制覇済みだし

あとはドラマのセリフですか・・・。
気合い入れて見なくちゃ!
話は変わって年末の【龍馬伝】総集編を見ました。
あらためて最終回を見たけど鳥肌モンですわ。
何よりも選挙報道テロップ無しが良かった・・・。
途中に挿入された俳優による“ゆかりの地を歩く紀行”は面白かった。
特に後藤象二郎を演じた青木崇高の素顔を初めて見ました。
武市さんの墓前で涙したりして、いやぁ、熱い男ぜよ!
【龍馬伝】で初めて知った俳優だったけど一気に好感度アップ!




ヒッソリと(?)開催されていた娘。の第9期メンバーオーディション。
メディアでもあまり取り上げられてなかった??
8期メンのミッツィー・ジュンジュン・リンリンまではハロモニ。で放送されていたので、いろいろと情報を把握できていたけど今回はなかなかキツイなぁ・・・。
まぁいいや。
遂にその結果が出ました!
オーディションで選ばれた以下の3人
・生田 衣梨奈(いくた えりな) 福岡県出身 中学1年生 13歳
・鞘師 里保(さやし りほ) 広島県出身 小学6年生 12歳
・鈴木 香音(すずき かのん) 愛知県出身 小学6年生 12歳
小学6年生??
お子ちゃま・・・??
そしてエッグからの昇格1人
・譜久村 聖(ふくむら みずき) 東京都出身 中学2年生14歳
という計4人です。
これで9人体制となりました。
うぅ、正直みんな覚えづらい名前じゃ・・・。
頑張って覚えねば!
中でも注目は・・・

愛知県出身の鈴木香音チャン!
おぉ、遂に愛知県から娘。が誕生!!
悲願達成、涙涙・・・(つД`)
salamisさんが歓喜の書き込みするのがよく分かります!
「東海地方のヲタの10年来の悲願」という言葉がヒシヒシと理解できるのだ。
ホント、新年早々めでたい限り。
よくぞAKBでなく娘。を選んでくれました。
テレビへの出演はめっきり減ったけどオイラは応援するじぇ。
娘。達、ガンバレ!


メディアでもあまり取り上げられてなかった??
8期メンのミッツィー・ジュンジュン・リンリンまではハロモニ。で放送されていたので、いろいろと情報を把握できていたけど今回はなかなかキツイなぁ・・・。
まぁいいや。
遂にその結果が出ました!
オーディションで選ばれた以下の3人
・生田 衣梨奈(いくた えりな) 福岡県出身 中学1年生 13歳
・鞘師 里保(さやし りほ) 広島県出身 小学6年生 12歳
・鈴木 香音(すずき かのん) 愛知県出身 小学6年生 12歳
小学6年生??
お子ちゃま・・・??
そしてエッグからの昇格1人
・譜久村 聖(ふくむら みずき) 東京都出身 中学2年生14歳
という計4人です。
これで9人体制となりました。
うぅ、正直みんな覚えづらい名前じゃ・・・。
頑張って覚えねば!
中でも注目は・・・

愛知県出身の鈴木香音チャン!
おぉ、遂に愛知県から娘。が誕生!!
悲願達成、涙涙・・・(つД`)
salamisさんが歓喜の書き込みするのがよく分かります!
「東海地方のヲタの10年来の悲願」という言葉がヒシヒシと理解できるのだ。
ホント、新年早々めでたい限り。
よくぞAKBでなく娘。を選んでくれました。
テレビへの出演はめっきり減ったけどオイラは応援するじぇ。
娘。達、ガンバレ!




| ホーム |