里田&よっちゃんのときと比べて正直安心して聞いてられるなぁ。
よっちゃんのときって内容が何かグダグダに感じるんだよね。
チャーミーは【ちゃんチャミ】のオイラの好イメージが強いからかな?
両馬ともデイリー杯(GII)の勝ち馬。
特にレジェンドハンターは朝日杯(GI)にも出走してエイシンプレストンの2着に逃げ粘った。
あの時は興奮したなぁ。
実物も何度か見た。
デジカメには残ってないけど・・・。
その時は全盛期を目の当たりにすることは出来なかったけど、本物を見ることができてとてもうれしかった記憶がある。
今後については未定とのこと。
できることなら種牡馬として産駒が走るところを見たいものである。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
◎ メイショウサムソン 1人気 3着
○ インティライミ 3人気 10着
▲ ウオッカ 2人気 4着
△ ヴィクトリー 8人気 18着
× ポップロック 4人気 2着
× アドマイヤムーン 5人気 1着
10 - 2,4,6,9,11 馬連5通り
(11/25 10:15 予想)
<結果>
1.× アドマイヤムーン 5人気 岩田康誠
2.× ポップロック 4人気 O.ペリエ
3.◎ メイショウサムソン 1人気 武豊
ハズレ!
う~ん、ユタカにはポップロックはかわしてほしかったなぁ。
テーマ:★JCダート・ジャパンカップ★ - ジャンル:ギャンブル
◎ ヴァーミリアン 1人気 1着
○ サンライズバッカス 7人気 3着
▲ フリオーソ 9人気 10着
△ ドラゴンファイヤー 2人気 6着
× スチューデントカウンシル 3人気 8着
× フィールドルージュ 6人気 11着
7 - 1,2,4,11,12 馬連5通り
(11/24 9:43 予想)
<結果>
1.◎ ヴァーミリアン 1人気 武豊
2.× フィールドルージュ 6人気 横山典弘
3.○ サンライズバッカス 7人気 安藤勝己
7 - 1,2,4,11,12
馬連1,350円×3 的中♪

本線のサンライズバッカスにもう少し頑張って欲しかった!
テーマ:★JCダート・ジャパンカップ★ - ジャンル:ギャンブル


野球・北京オリンピックユニホームレプリカ、井端仕様!
カッチョイイ!(・∀・)
前回は売り切れで買えなかったんだよね。
即決して大正解♪
って、いつ着るんだよ・・・。
先日のドラゴンズ優勝パレードに間に合ってたらなぁ。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
キット付属品は使い物にならないってこと??
というわけで、12/2の大会に向けて名古屋港ガーデン埠頭のタイル路面に合うタイヤを調査。
そして【M2スリックタイヤ】がいいという情報をゲット!
早速購入しました。

ホイール、インナー、タイヤ!
サーキットで試しに走行・・・。
うわっ!
グリップ力全然ちゃうやん!
曲がる曲がる!
これはいいものを手に入れたぞ。
ってゆーか、今までどんなタイヤ使ってたんだ??
よし、まずはこれで予選通過目指して頑張るぞ~!
今回までに・・・
OP-224 M2スリックタイヤ
OP-834 モールドインナー ソフト(26mm幅用)
OP-914 ディッシュホイール白4本(26mm幅・オフセット0)
シャシー : TT-01
モーター : 540SH
タイヤ
FR : M2スリック(インナーソフト)
RR : M2スリック(インナーソフト)
駆動系
FR : ワンウェイ
RR : ギヤデフ
ギヤ比 : 7.21
(スパー : 61T)
(ピニオン: 22T)
コイルスプリング
FR : ソフト(赤)
RR : シルバー(キット標準)
オイル
FR : #900(かな?)
RR : #900(かな?)
テーマ:今週の重賞レース展望 - ジャンル:ギャンブル
つい最近になって始めた趣味なのだが“クレーンゲーム”である。
いわゆる“UFOキャッチャー”ね。
それもポケモンばかり集めてるのだ。
これまでの戦果は以下の通り。

後列左より タテトプス、ニャルマー、ピンプク、エレキブル
前列左より ズガイトス、ブーバーン、ダークライ、ブイゼル
そして今週新たにゲット!

右上「のだめ」のマングースはおいといて・・・、
巨大ポッチャマ、ナエトル、ドダイトス、ヒコザル!
はっきりいってヘタっぴなんで結構な額を投資しているがゲットできたときは快感なのよね~。
毎週種類が変わっていくので追いつくのが大変。
さて、次の休みも一人寂しく行きつけのゲーセンに行くか!
◎ アグネスアーク 2人気 4着
○ スーパーホーネット 4人気 2着
▲ カンパニー 3人気 5着
△ フサイチリシャール 6人気 12着
× エイシンドーバー 8人気 7着
× べクラックス 9人気 8着
12 - 2,4,6,7,9,17 馬連6通り
(11/18 13:36 予想)
<結果>
1.… ダイワメジャー 1人気 安藤勝己
2.○ スーパーホーネット 4人気 藤岡佑介
3.… スズカフェニックス 5人気 武豊
ハズレ!
前走、腰をひねったとかいうダイワメジャーを切って大ハズレ!
力強い走りだったじゃん!
テーマ:★マイルチャンピオンS★ - ジャンル:ギャンブル
もうすごい人だったのなんのって。

上空を飛び交う取材ヘリコプター。

相変わらず選手より目立ってるドアラ。
選手を乗せた車が意外と早くて選手をうまく撮れな~い!

でも抑えるところ(=チアドラ)は抑えて・・・。

中日ビル前では紙吹雪が舞う!

スタート地点の名古屋駅前でチラッと見てから、地下鉄使ってゴール地点の栄までダッシュで行ったけどこの人、人、人。

最後は万歳三唱!
選手が全く見えてねぇ~!
水木一郎兄さんの“燃えドラ”が鳴り響いてたなぁ・・・。
帰りにオアシス21のポケモンセンターでも見てこようと思ったら入場制限がかかっており40分待ちの状態。
まっすぐ家に帰りましたとさ。
家に帰ったら少しグロッキーで一眠り。
やっと今起きたという底辺っぷりっす。
惜しむらくは井端ら主力選手が五輪合宿で不参加だったこと。
これは何とかならんかったのかなぁ。
ただ何と言っても53年ぶりの日本一。
パレードに“参加できて”よかったよ。
来年は落合監督も挨拶で言ってたけど、リーグ優勝&日本シリーズ制覇に期待しようではないか。

「国家安康」「君臣豊楽」の碑文で有名な釣鐘だね。
徳川家康はコレにイチャモンつけて大坂の陣を引き起こした。
いやはや、ムチャクチャな話じゃ。
いったん京都駅に戻り遅めの昼食。
レストラン街を歩くと・・・うぅ、“この子”と入ったパスタ店の前に来てしまった。
ほろ苦い記憶が蘇る・・・。
そそくさとその店の前からは退散して違う店に入ってソバを食べた。
一人ソバをすするてつぽんの眼にはうっすらと涙が浮かんでいたというが真実は定かではない・・・。
昼食後は東寺へ行った。
オイラ、初めての訪問である。
これまで行きたかったんだけど、じぇにゅ殿は行ったことあるからって付き合ってくれなかったもんねぇ。

境内は若干紅葉が見られてキレイでした。

五重塔はさすが京都のシンボル。
凛としたたたずまいを見せていました。
秋の特別拝観ということで塔内も見られて満足。
ちなみに修学旅行生に遭遇したのはこの時だ。
もちろん、声なんてかけてませんよ!
博物館の待ち時間は辛かったけどまぁゆっくりできて楽しい旅でした。
これからの紅葉シーズンの京都、いろいろ行ってみたいなぁ。
でも一人で京都観光じゃなくって、一緒に行ってくれる人を早く探さなきゃね・・・。
おわれ
日記として残しておくためにも少し書いておこう。
今回の目的は京都国立博物館で催されている【狩野永徳展】の観覧。
平日だということで油断してました。
博物館行きの市バス乗り場は超満員。
そして博物館入り口で愕然。
係・∀・) < ここが列の最後尾で~す!
係員の手には【100分待ち】のプラカード・・・。
ここは東京ディズニーランドか!
思わず突っ込ミキティ。
でも昔、東京国立博物館で催されてた【雪舟展】もこんなんだったことを思い出した。
みんな国宝に興味あるんだね。
自分もだけど。
【洛中洛外図屏風】の前なんて人多すぎ。
しかし、いざという時に意外と図々しいところをみせることもあるてつぽんは強引に一番前に割り込んで見てきましたよ。
やっぱホンモノはいいね。
当然のことながら(?)平常展を見る余力はなく博物館を後にしました。

さらば、狩野永徳!
(後編)へつづけ!
今週(11/15)の【今うさピー】はスペシャル版、80分放送なのね。
ゲストにカメちゃんとれいにゃが登場!

Fu~!
そりゃ今からテンション

しかしオイラの車は現在修理中で代車にカーMDがない・・・。
家でデッキ使って聞くしかないのねん。
通勤時にカーMDで録音した【Guts10ガッタス】【パンパカパーティー】【今うさピー】を聞くというのが最近一番ホッとする時間なのにねぇ。
秋華賞、エリザベス女王杯、宝塚記念とGIを3勝もした名牝。
追い込み馬があまり好きではないてつぽんであるが、牡馬に混じって互角に戦ってる姿が好きで結構推してました。
もう一つ好きな理由がずばり【ワガママ娘】なところ。
本番でゲート入りを嫌ったり馬場入りを嫌って調教できなかったり。
そんなところがなんか可愛らしくかんじたのよね。
そうだねぇ・・・オイラの中ではミキティとかぶってる感じ。
【ワガママ】といったらミキティ&ミキティ推しに怒られちゃうかも。
でも何て言ったらいいんだろう。
そう、【勝気なところ】がミキティとかぶってるイメージなんだよね。

スイープトウショウとミキティ、つなげ方がちょっと強引でしたか?
ともかく無事に競争生活を終えることができたスイープトウショウ。
お疲れ様でした。
今度は強くてちょっぴりワガママな子供達を送り出して欲しいものだ。
もう一花咲かせて欲しいけど年齢も年齢だし・・・。
11/12(月) 水沢9R オッズパークグランプリ2007(OP) ダ1600m
<結果>
1.… テンショウボス(岩手) 1人気 小林俊彦
2.… ミツアキタービン(笠松) 3人気 東川公則
3.… タイキリオン(岩手) 9人気 村松学
さすがに全盛期の力はなくなっちゃったかなぁ。
でも遠征してのOPクラス2着ならよくやった方か?
交流戦でブイブイ言わせてた頃はもう戻らないか・・・。

ドラゴンズ、ヒヤヒヤの勝利だったけどなんとかアジア制覇!
おめでとう!
日本勢として初めて優勝を逃すという失態は免れた。
あぶないところだったじぇ。
さぁ、残すは優勝パレード(11/17)だ。
見に行きますぞぉ~。
前のよりエロさが増した?
う~ん、でもちょっと表情が暗いかなぁ?

从 ´ ヮ`)☆ < 今日の主役はウチやけん!
れいにゃの誕生日にいつになく気合いが入る管理人・・・。
11/11(日) 京都11R エリザベス女王杯(GI) 芝2200m
◎ ダイワスカーレット 1人気 1着
○ スイープトウショウ 2人気 3着
▲ アサヒライジング 4人気 7着
△ デアリングハート 8人気 12着
× ローブデコルテ 6人気 11着
× フサイチパンドラ 3人気 2着
7 - 1,4,5,9,12 馬連5通り
(11/11 9:04 予想)
<結果>
1.◎ ダイワスカーレット 1人気 安藤勝己
2.× フサイチパンドラ 3人気 C.ルメール
3.○ スイープトウショウ 2人気 池添謙一
7 - 1,4,5,9,12
馬連850円×5 的中♪

ダイワは強かったぁ~。
あの勝ち方じゃぁ他の馬かなわんわな。
テーマ:★エリザベス女王杯★ - ジャンル:ギャンブル

【モーニングコーヒー】の衣装もキャワイイねぇ。
>モー娘。結成時は5歳だったというメンバーの久住小春は「「LOVEマシーン」は小学校の頃ラジオ体操の時に流れていて、体操の代わりに“ウォウ、ウォウ”って踊ってました」というエピソードを披露。中澤らは、そのジェネレーションギャップに驚くばかりだった。
うぅ、オイラも驚きだ。
オイラは【LOVEマシーン】はASAYANにかじりついて見てたもんなぁ。
SPEEDヲタとモーヲタとの間で揺らいでいた頃だったと思う。
今となってはそんな若い子で結成されてる娘。
それを未だに推し続けてるてつぽん@おっさん。
客観的に自分を見てリアルに引いた・・・。
まぁいいや。
ブログ書いてる“てつぽん”はあくまでもブログ内の人物。
「Donkey Tail」の管理人という別人格なのだ。
ということにしておこう・・・。