11/27(日) 東京10R ジャパンカップ(GI) 芝2400m
<予想>
◎ ゼンノロブロイ 1人気 3着
○ ハーツクライ 2人気 2着
▲ タップダンスシチー 7人気 10着
◎ ゼンノロブロイ
絶対に外せん。
○ ハーツクライ
追い込み馬はコリゴリとか言いながら対抗に。
今回はペースが早くなりそうなんで届くと思われ。
▲ タップダンスシチー
なんか全然人気ないんで狙っていこう。
Bagoは顔見せか?
Ouija BoardはBCがピーク?
気になるけどパスしよう。
個人的にはビッグゴールドの大逃げ前残りに期待。
もうよく分からんから少ない軍資金で流しまくる!
8 - 16 - 2,4,7,10,11,13,14,17,18
3連複9通り。
(11/27 14:31 予想)
<結果>
1.… Alkaased 3人気 L.デットーリ
2.○ ハーツクライ 2人気 C.ルメール
3.◎ ゼンノロブロイ 1人気 K.デザーモ
3連複 8 - 16 - 2,4,7,10,11,13,14,17,18
1,850円 的中♪
.jpg)
ふぅ~、レース直前の残金1円(!)から奇跡の生還。
しかし掛け金200円のためまだまだ潤わず。
綱渡りは続く。
<予想>
◎ ゼンノロブロイ 1人気 3着
○ ハーツクライ 2人気 2着
▲ タップダンスシチー 7人気 10着
◎ ゼンノロブロイ
絶対に外せん。
○ ハーツクライ
追い込み馬はコリゴリとか言いながら対抗に。
今回はペースが早くなりそうなんで届くと思われ。
▲ タップダンスシチー
なんか全然人気ないんで狙っていこう。
Bagoは顔見せか?
Ouija BoardはBCがピーク?
気になるけどパスしよう。
個人的にはビッグゴールドの大逃げ前残りに期待。
もうよく分からんから少ない軍資金で流しまくる!
8 - 16 - 2,4,7,10,11,13,14,17,18
3連複9通り。
(11/27 14:31 予想)
<結果>
1.… Alkaased 3人気 L.デットーリ
2.○ ハーツクライ 2人気 C.ルメール
3.◎ ゼンノロブロイ 1人気 K.デザーモ
3連複 8 - 16 - 2,4,7,10,11,13,14,17,18
1,850円 的中♪
.jpg)
ふぅ~、レース直前の残金1円(!)から奇跡の生還。
しかし掛け金200円のためまだまだ潤わず。
綱渡りは続く。
朝、スポーツ新聞を見ていきなりブルー・・・。
R.バーンズ、脳腫瘍のため死去。(RallyX Net 11/26ニュース)
プジョーに在籍していた2003年シーズン最終戦を前に体調不良を訴えて欠場していたわけだが、とうとう戻ってこなかった。
APRCでインプレッサを走らせていた頃は若いドライバーが出てきたもんだと注目していた。
三菱でカリスマGTと格闘していた頃も懐かしい。
朝からショック大やよ・・・。
ご冥福をお祈り致します。
R.バーンズ、脳腫瘍のため死去。(RallyX Net 11/26ニュース)
プジョーに在籍していた2003年シーズン最終戦を前に体調不良を訴えて欠場していたわけだが、とうとう戻ってこなかった。
APRCでインプレッサを走らせていた頃は若いドライバーが出てきたもんだと注目していた。
三菱でカリスマGTと格闘していた頃も懐かしい。
朝からショック大やよ・・・。
ご冥福をお祈り致します。
JBCに続き、待ちに待ったJCD。
今年も地方馬の参戦あり♪
う~む、オイラの本命馬・ミツアキタービンはいづこ!?
11/26(土) 東京11R ジャパンカップダート(GI) ダ2100m
<予想>
◎ カネヒキリ 1人気 1着
○ アジュディミツオー 4人気 10着
▲ タイムパラドックス 3人気 4着
△ サカラート 2人気 7着
× Lava Man 6人気 11着
× サンライズバッカス 5人気 5着
× Tap Day 9人気 13着
× パーソナルラッシュ 7人気 14着
× ヒシアトラス 12人気 15着
◎ カネヒキリ
武蔵野Sは出遅れが響いた上に勝ち馬より2kg多い斤量。
普通に走れば圧勝の予感。
○ アジュディミツオー
常に先行できるのは強み。
地方馬・命のオイラとしては◎としたいところだが今回は苦渋の○。
▲ タイムパラドックス
JBCクラシックでは目の前でその強さを見せ付けられた。
この距離なら安定感抜群でしょう。
△ サカラート
JBCクラシックでは裏切られたが今回の鞍上はデットーリ!
× サンライズバッカス
武蔵野Sでカネヒキリを負かしているが斤量に恵まれていた?
× パーソナルラッシュ
好きな馬なんで・・・。
× ヒシアトラス
アドマイヤドンと同じティンバーカントリー産駒。
安定した成績残してるんだけど今回は全然人気ないなぁ。
× Lava Man , Tap Day
とりあえず[外]は抑えておかねば。
うぅ、×多すぎ・・・。
10 - 5,14 - 2,3,5,8,11,12,14,16
3連複13通り。
(11/26 11:32 予想)
<結果>
1.◎ カネヒキリ 1人気 武豊
2.… シーキングザダイヤ 11人気 横山典弘
3.… スターキングマン 13人気 K.デザーモ
ハズレ!
オイラの予想した馬のほとんどが二桁着順♪
どうなってるのよ・・・_| ̄|○
期待のアジュディミツオーは直線入ってからダメダメだったじゃん!
気付いたらPATの残金が1,100円しかない!?
明日のジャパンカップ、どうしよう??
今年も地方馬の参戦あり♪
う~む、オイラの本命馬・ミツアキタービンはいづこ!?
11/26(土) 東京11R ジャパンカップダート(GI) ダ2100m
<予想>
◎ カネヒキリ 1人気 1着
○ アジュディミツオー 4人気 10着
▲ タイムパラドックス 3人気 4着
△ サカラート 2人気 7着
× Lava Man 6人気 11着
× サンライズバッカス 5人気 5着
× Tap Day 9人気 13着
× パーソナルラッシュ 7人気 14着
× ヒシアトラス 12人気 15着
◎ カネヒキリ
武蔵野Sは出遅れが響いた上に勝ち馬より2kg多い斤量。
普通に走れば圧勝の予感。
○ アジュディミツオー
常に先行できるのは強み。
地方馬・命のオイラとしては◎としたいところだが今回は苦渋の○。
▲ タイムパラドックス
JBCクラシックでは目の前でその強さを見せ付けられた。
この距離なら安定感抜群でしょう。
△ サカラート
JBCクラシックでは裏切られたが今回の鞍上はデットーリ!
× サンライズバッカス
武蔵野Sでカネヒキリを負かしているが斤量に恵まれていた?
× パーソナルラッシュ
好きな馬なんで・・・。
× ヒシアトラス
アドマイヤドンと同じティンバーカントリー産駒。
安定した成績残してるんだけど今回は全然人気ないなぁ。
× Lava Man , Tap Day
とりあえず[外]は抑えておかねば。
うぅ、×多すぎ・・・。
10 - 5,14 - 2,3,5,8,11,12,14,16
3連複13通り。
(11/26 11:32 予想)
<結果>
1.◎ カネヒキリ 1人気 武豊
2.… シーキングザダイヤ 11人気 横山典弘
3.… スターキングマン 13人気 K.デザーモ
ハズレ!
オイラの予想した馬のほとんどが二桁着順♪
どうなってるのよ・・・_| ̄|○
期待のアジュディミツオーは直線入ってからダメダメだったじゃん!
気付いたらPATの残金が1,100円しかない!?
明日のジャパンカップ、どうしよう??
毎年11/23(前後)は笠松競馬場にて交流重賞の全日本サラブレッドC(統一GIII)が実施されていたが、今年は笠松競馬場の“重賞返上”によりSPIとしてオープン戦が実施された。
(4月のオグリキャップ記念(統一GII)も返上されちゃったし。)
GIIIの頃は会社を休んで(ズルじゃないやよ!)見に行ったもんだが、SPIに格下げされるとツライなぁ。
やっぱ武豊とか来てこそミーハーなオイラは、より一層見に行きたくなっちゃうし。
重賞返上はかえって悪循環になってそうなんだけど・・・。
で、そのレース。
ありゃりゃ、ロイヤルセランガーはどうしたの?
一つ前のレースにはレジェンドハンターが出走してらぁ!
やるな!
(4月のオグリキャップ記念(統一GII)も返上されちゃったし。)
GIIIの頃は会社を休んで(ズルじゃないやよ!)見に行ったもんだが、SPIに格下げされるとツライなぁ。
やっぱ武豊とか来てこそミーハーなオイラは、より一層見に行きたくなっちゃうし。
重賞返上はかえって悪循環になってそうなんだけど・・・。
で、そのレース。
ありゃりゃ、ロイヤルセランガーはどうしたの?
一つ前のレースにはレジェンドハンターが出走してらぁ!
やるな!
むむむ、何やら騒がしくなってきましたぞ・・・。
一昨年の紅白(って古い話だなぁ)では、ごっつぁんが「オリビアを聴きながら」を唄う際に「LOVEマシーン」の前奏だけ流れて、てつぽんは思わず慌てふためいたもんだ。
そして今年は“レジェンド”モーニング。で本当に「LOVEマシーン」か!?
一昨年の紅白(って古い話だなぁ)では、ごっつぁんが「オリビアを聴きながら」を唄う際に「LOVEマシーン」の前奏だけ流れて、てつぽんは思わず慌てふためいたもんだ。
そして今年は“レジェンド”モーニング。で本当に「LOVEマシーン」か!?
11/20(日) 京都11R マイルCS(GI) 芝1600m
<予想>
◎ デュランダル 1人気 8着
○ ダンスインザムード 5人気 4着
▲ ラインクラフト 2人気 3着
△ ダイワメジャー 4人気 2着
× アドマイヤマックス 6人気 6着
× ハットトリック 3人気 1着
◎ デュランダル
追い込み一辺倒ではあるが確実に連に絡んでくる安定感が魅力。
追い込み馬嫌いなオイラが買う、数少ない馬のうちの一頭やよ。
○ ダンスインザムード
イレ込みさえなければ先行して押し切れると思うんだけど。
▲ ラインクラフト
前走は距離の壁?
桜花賞、NHKマイル杯での実績からマイル戦なら勝ち負け必至。
斤量も魅力。
△ ダイワメジャー
やっぱ先行馬っす!
ルメール、エリ女は不発だったが今週は頼むじぇ。
× アドマイヤマックス、ハットトリック
鞍上が武豊、ペリエってことで一応ね。
14 - 1,8,12 - 1,2,5,8,12
3連複9通り。
(11/20 12:44 予想)
<結果>
1.× ハットトリック 3人気 O.ペリエ
2.△ ダイワメジャー 4人気 C.ルメール
3.▲ ラインクラフト 2人気 福永祐一
ハズレ!
自分が印を付けた馬が上位入線を果たしているんだけどなぁ。
デュランダルよ、お前だけは信じていたのに~
追い込み馬はコリゴリだよ・・・。
密かな推し馬ローエングリンは最下位か。
これまた悲しい現実じゃ。
来週はJCダートにアジュディミツオー(船橋)が出走予定♪
買うぞ~!
<予想>
◎ デュランダル 1人気 8着
○ ダンスインザムード 5人気 4着
▲ ラインクラフト 2人気 3着
△ ダイワメジャー 4人気 2着
× アドマイヤマックス 6人気 6着
× ハットトリック 3人気 1着
◎ デュランダル
追い込み一辺倒ではあるが確実に連に絡んでくる安定感が魅力。
追い込み馬嫌いなオイラが買う、数少ない馬のうちの一頭やよ。
○ ダンスインザムード
イレ込みさえなければ先行して押し切れると思うんだけど。
▲ ラインクラフト
前走は距離の壁?
桜花賞、NHKマイル杯での実績からマイル戦なら勝ち負け必至。
斤量も魅力。
△ ダイワメジャー
やっぱ先行馬っす!
ルメール、エリ女は不発だったが今週は頼むじぇ。
× アドマイヤマックス、ハットトリック
鞍上が武豊、ペリエってことで一応ね。
14 - 1,8,12 - 1,2,5,8,12
3連複9通り。
(11/20 12:44 予想)
<結果>
1.× ハットトリック 3人気 O.ペリエ
2.△ ダイワメジャー 4人気 C.ルメール
3.▲ ラインクラフト 2人気 福永祐一
ハズレ!
自分が印を付けた馬が上位入線を果たしているんだけどなぁ。
デュランダルよ、お前だけは信じていたのに~

追い込み馬はコリゴリだよ・・・。
密かな推し馬ローエングリンは最下位か。
これまた悲しい現実じゃ。
来週はJCダートにアジュディミツオー(船橋)が出走予定♪
買うぞ~!
伊東甲子太郎。

イイ男♪
元新撰組参謀にて御陵衛士隊長。
水戸学を学び、新撰組の中で大きく尊皇に傾いた異色の人。
故に近藤勇らとすれ違いが生じ、“脱退”(=即切腹)ではなく御陵衛士として“分裂”するという裏技を用いて新撰組を離れた。

2004.7.17 京都・高台寺 月真院 御陵衛士屯所跡
高台寺周辺には観光客がたくさんいたけどこの碑に気付く人はほとんどおらず、オイラが写真を撮ってると、もの珍しそうに見られちゃう始末。
オイラは見せもんじゃねぇぞ!
さて、なぜいきなり伊東甲子太郎?
今日、11/18は伊東甲子太郎の命日っす。
京都・油小路にて新撰組の手により暗殺。
ちなみにこの日、1867年11月18日は坂本龍馬暗殺のわずか3日後のこと。
京都、キケンすぎるよ・・・。

2004.7.17 京都・本光寺
本光寺境内のこの石塔にもたれかかって絶命したという・・・。
伊東の遺体は新撰組によって本光寺近くの油小路に“おとり”として打ち捨てられ、引き取りに来た御陵衛士隊士と新撰組は斬り合いになる。
そして元新撰組八番隊組長の御陵衛士・藤堂平助も討死。
'04大河ドラマ「新選組!」の「決戦、油小路」の回、藤堂平助役の中村勘太郎の迫真の演技がよみがえる。
この一連の“油小路の変”で亡くなった伊東、藤堂らの墓が京都・戒光寺にあるらしい。
戒光寺の場所は・・・ふむふむ、泉涌寺の近くね・・・。
今度あちらの方へ行ったら是非立ち寄ろう。
って、この前の土曜に泉涌寺に行ったばっかりやんけ!!
やっちまった・・・_| ̄|○
“この子”と一緒だったとはいえ、気付いてたら無理言って立ち寄ったのに~!

イイ男♪
元新撰組参謀にて御陵衛士隊長。
水戸学を学び、新撰組の中で大きく尊皇に傾いた異色の人。
故に近藤勇らとすれ違いが生じ、“脱退”(=即切腹)ではなく御陵衛士として“分裂”するという裏技を用いて新撰組を離れた。

2004.7.17 京都・高台寺 月真院 御陵衛士屯所跡
高台寺周辺には観光客がたくさんいたけどこの碑に気付く人はほとんどおらず、オイラが写真を撮ってると、もの珍しそうに見られちゃう始末。
オイラは見せもんじゃねぇぞ!
さて、なぜいきなり伊東甲子太郎?
今日、11/18は伊東甲子太郎の命日っす。
京都・油小路にて新撰組の手により暗殺。
ちなみにこの日、1867年11月18日は坂本龍馬暗殺のわずか3日後のこと。
京都、キケンすぎるよ・・・。

2004.7.17 京都・本光寺
本光寺境内のこの石塔にもたれかかって絶命したという・・・。
伊東の遺体は新撰組によって本光寺近くの油小路に“おとり”として打ち捨てられ、引き取りに来た御陵衛士隊士と新撰組は斬り合いになる。
そして元新撰組八番隊組長の御陵衛士・藤堂平助も討死。
'04大河ドラマ「新選組!」の「決戦、油小路」の回、藤堂平助役の中村勘太郎の迫真の演技がよみがえる。
この一連の“油小路の変”で亡くなった伊東、藤堂らの墓が京都・戒光寺にあるらしい。
戒光寺の場所は・・・ふむふむ、泉涌寺の近くね・・・。
今度あちらの方へ行ったら是非立ち寄ろう。
って、この前の土曜に泉涌寺に行ったばっかりやんけ!!
やっちまった・・・_| ̄|○
“この子”と一緒だったとはいえ、気付いてたら無理言って立ち寄ったのに~!
にゃに~!
あややが国家斉唱したって??
けっ!
知らネ・・・。
・・・。
チクショー!
サッカー興味ないもんで完全に見逃してるわ・・・。
あややが国家斉唱したって??
けっ!
知らネ・・・。
・・・。
チクショー!
サッカー興味ないもんで完全に見逃してるわ・・・。
昨日、終日遊んでしまったため本日休日出勤中・・・。
不良社員が会社から更新しまする~。
あっ、今は昼休み中ですから!
11/13(日) 京都11R エリザベス女王杯(GI) 芝2200m
<予想>
◎ アドマイヤグルーヴ 4人気 3着
○ スイープトウショウ 2人気 1着
▲ ヤマニンアラバスタ 3人気 8着
△ オースミハルカ 5人気 2着
× エアメサイア 1人気 5着
× マイネサマンサ 11人気 14着
◎は去年と同じローテーションで挑むアドマイヤグルーヴ。
牝馬限定戦なら負けられん。
本日の京都10Rに出走する全弟・サムライハートが弾みをつける?
○はスイープトウショウ。
こちらも◎同様、牡馬と互角以上の戦跡をのこしているため。
追い込み一辺倒なのが不安。
▲ヤマニンアラバスタが本格化。
ゴールデンフェザントってなんか懐かしいなぁ。
逃げ宣言してるオースミハルカの前残りに期待の△。
エアメサイアは人気しすぎじゃない?
ただ鞍上が“女王に愛された男”武豊だけに侮れない。
一応×。
もう1頭×でルメールのマイネサマンサを抑えておこう。
3,8,12 - 1,3,8,12 - 1,3,8,11,12,16
3連複16通り。
(11/13 13:25 予想)
<結果>
1.○ スイープトウショウ 2人気 池添謙一
2.△ オースミハルカ 5人気 川島信二
3.◎ アドマイヤグルーヴ 4人気 上村洋行
3連複 3,8,12 - 1,3,8,12 - 1,3,8,11,12,16
4,180円 的中♪
.jpg)
100円だけど・・・。
まぁ的中したから良しとしよう。
不良社員が会社から更新しまする~。
あっ、今は昼休み中ですから!
11/13(日) 京都11R エリザベス女王杯(GI) 芝2200m
<予想>
◎ アドマイヤグルーヴ 4人気 3着
○ スイープトウショウ 2人気 1着
▲ ヤマニンアラバスタ 3人気 8着
△ オースミハルカ 5人気 2着
× エアメサイア 1人気 5着
× マイネサマンサ 11人気 14着
◎は去年と同じローテーションで挑むアドマイヤグルーヴ。
牝馬限定戦なら負けられん。
本日の京都10Rに出走する全弟・サムライハートが弾みをつける?
○はスイープトウショウ。
こちらも◎同様、牡馬と互角以上の戦跡をのこしているため。
追い込み一辺倒なのが不安。
▲ヤマニンアラバスタが本格化。
ゴールデンフェザントってなんか懐かしいなぁ。
逃げ宣言してるオースミハルカの前残りに期待の△。
エアメサイアは人気しすぎじゃない?
ただ鞍上が“女王に愛された男”武豊だけに侮れない。
一応×。
もう1頭×でルメールのマイネサマンサを抑えておこう。
3,8,12 - 1,3,8,12 - 1,3,8,11,12,16
3連複16通り。
(11/13 13:25 予想)
<結果>
1.○ スイープトウショウ 2人気 池添謙一
2.△ オースミハルカ 5人気 川島信二
3.◎ アドマイヤグルーヴ 4人気 上村洋行
3連複 3,8,12 - 1,3,8,12 - 1,3,8,11,12,16
4,180円 的中♪
.jpg)
100円だけど・・・。
まぁ的中したから良しとしよう。
ホラ見ろ、言わんこっちゃない!
ゲートに入れる際に蹴飛ばしたりしといて何を今さら「お詫び」だよ、まったく!
そんなシーンを見て笑ってたヤツらにもオイラはマジで頭にキテたんだからな!
オイラの空中元彌チョップに恐れをなして謝ったところで、もう遅いんだから!
TV録画を見たが、発走が遅れたためにJBCクラシックのTV中継が1周目のスタンド前で終わっちゃってらぁ。
ありゃひどいなぁ。
ゲートに入れる際に蹴飛ばしたりしといて何を今さら「お詫び」だよ、まったく!
そんなシーンを見て笑ってたヤツらにもオイラはマジで頭にキテたんだからな!
オイラの空中元彌チョップに恐れをなして謝ったところで、もう遅いんだから!
TV録画を見たが、発走が遅れたためにJBCクラシックのTV中継が1周目のスタンド前で終わっちゃってらぁ。
ありゃひどいなぁ。
JBCスプリントはハタノアドニスが2着に飛び込んできて大波乱。
その興奮冷めやらぬ中、JBCクラシックのパドックへGO!
①ユートピア&安藤勝己

あちゃー、前のおっちゃんの頭が邪魔や!
金子さんとこの勝負服はカッチョイイなぁ。
③シーキングザダイヤ&横山典弘(左)
④タイムパラドックス&武豊(中央)

で、出たぁ~!
タイムパラドックスの縦じまは泣く子も黙る社台RHの証!!
鞍上共々貫禄十分っす!
⑦サカラート&秋山真一郎

こちらも社台系・サンデーRの勝負服がオーラを放つ!
ココの勝負服、初めて見ました。
⑨レイナワルツ

れいにゃ ハァーン(*´Д`)
今晩あたり、久々に“使う”かな・・・。
⑩クインオブクイン&濱口楠彦

いつもニコニコの濱ちゃん。
パドックではみんなに声を掛けられる人気者。
⑪ナイキアディライト&石崎駿

オイラの本命。
正直言うと石崎隆之に騎乗して欲しかったが。
JBCクラシックはスタートから大波乱。
2度目の生ファンファーレだけあってお客さんの手拍子もちょっと慣れてた。
でもこの手拍子って馬にとっては絶対良くないよね。
それに興奮したのか、ナイキアディライトがゲート入りを拒絶して座り込んでしまった。
周りはみんな失笑・・・。
チクショー!
ナイキアディライトをバカにしやがって・・・。
あのとき笑ったヤツ前に出て来い!
空中元彌チョップお見舞いしてやる。
ナイキアディライトは馬体検査の結果異常なし。
しかしながら、この時点でかなりの体力を消耗していると思われる。
オイラとしては発走除外・返還にして欲しかったよ。
ま、突きつけられた事実は「てつぽんのJBCは発走前に終わった」ってことさ
全馬ゲート入りやり直しのため、せっかくのファンファーレ生演奏は無駄になってしまった。
(せっかくのTV中継も途中で終わっちゃったようだ)
結局おなじみの重賞ファンファーレ(テープ)がスピーカーから流れてからスタート。
ナイキアディライト好スタートからユートピアをかわして先頭に!
3コーナーあたりで名古屋巧者レイナワルツが先頭!?
しかし外からタイムパラドックスのロングスパート!
・・・。
・・・。

松田博厩舎はJBC3連覇のアドマイヤドンがいなくてもタイムパラドックスがいたか!
ユートピアは右回りはダメだったんじゃないの??
3着にレイナワルツが入ったためにスプリントに続き再び波乱!
てつぽんはまたまた大外れじゃ。

全くこの人は絵になるわ。
結局、スプリントに続いてクラシックもJRA勢に持っていかれた。
これでJBCが始まって以来スプリント、クラシック共に全てJRA勢が優勝している。
ミツアキタービンよ、マジで早く戻ってきてくれ!!
スポーツ紙によると来場者数、売り上げともに過去最高を記録したらしい。
存続危うい名古屋競馬、とりあえず良かった。
JBCは開催地が持ち回りである。
来年は川崎競馬場で開催されることが決まっている。
2日間に分けて開催されるんだっけ?
これは正解かも。
主催者側としては2日に分ければその分、人を集めることができるだろうし。
買ってる側としては2レースもGIがあると落ち着いて考えたりレースを見たりできないというのがあるのでは。
名古屋では二度と開催されないかもしれない。
今後の名古屋競馬は大丈夫だろうか?
JBC開催の大役を果たし終わって「はい、さようなら」ってことにだけはなって欲しくないのだが。
おわれ
その興奮冷めやらぬ中、JBCクラシックのパドックへGO!
①ユートピア&安藤勝己

あちゃー、前のおっちゃんの頭が邪魔や!
金子さんとこの勝負服はカッチョイイなぁ。
③シーキングザダイヤ&横山典弘(左)
④タイムパラドックス&武豊(中央)

で、出たぁ~!
タイムパラドックスの縦じまは泣く子も黙る社台RHの証!!
鞍上共々貫禄十分っす!
⑦サカラート&秋山真一郎

こちらも社台系・サンデーRの勝負服がオーラを放つ!
ココの勝負服、初めて見ました。
⑨レイナワルツ

れいにゃ ハァーン(*´Д`)
今晩あたり、久々に“使う”かな・・・。
⑩クインオブクイン&濱口楠彦

いつもニコニコの濱ちゃん。
パドックではみんなに声を掛けられる人気者。
⑪ナイキアディライト&石崎駿

オイラの本命。
正直言うと石崎隆之に騎乗して欲しかったが。
JBCクラシックはスタートから大波乱。
2度目の生ファンファーレだけあってお客さんの手拍子もちょっと慣れてた。
でもこの手拍子って馬にとっては絶対良くないよね。
それに興奮したのか、ナイキアディライトがゲート入りを拒絶して座り込んでしまった。
周りはみんな失笑・・・。
チクショー!
ナイキアディライトをバカにしやがって・・・。
あのとき笑ったヤツ前に出て来い!
空中元彌チョップお見舞いしてやる。
ナイキアディライトは馬体検査の結果異常なし。
しかしながら、この時点でかなりの体力を消耗していると思われる。
オイラとしては発走除外・返還にして欲しかったよ。
ま、突きつけられた事実は「てつぽんのJBCは発走前に終わった」ってことさ

全馬ゲート入りやり直しのため、せっかくのファンファーレ生演奏は無駄になってしまった。
(せっかくのTV中継も途中で終わっちゃったようだ)
結局おなじみの重賞ファンファーレ(テープ)がスピーカーから流れてからスタート。
ナイキアディライト好スタートからユートピアをかわして先頭に!
3コーナーあたりで名古屋巧者レイナワルツが先頭!?
しかし外からタイムパラドックスのロングスパート!
・・・。
・・・。

松田博厩舎はJBC3連覇のアドマイヤドンがいなくてもタイムパラドックスがいたか!
ユートピアは右回りはダメだったんじゃないの??
3着にレイナワルツが入ったためにスプリントに続き再び波乱!
てつぽんはまたまた大外れじゃ。

全くこの人は絵になるわ。
結局、スプリントに続いてクラシックもJRA勢に持っていかれた。
これでJBCが始まって以来スプリント、クラシック共に全てJRA勢が優勝している。
ミツアキタービンよ、マジで早く戻ってきてくれ!!
スポーツ紙によると来場者数、売り上げともに過去最高を記録したらしい。
存続危うい名古屋競馬、とりあえず良かった。
JBCは開催地が持ち回りである。
来年は川崎競馬場で開催されることが決まっている。
2日間に分けて開催されるんだっけ?
これは正解かも。
主催者側としては2日に分ければその分、人を集めることができるだろうし。
買ってる側としては2レースもGIがあると落ち着いて考えたりレースを見たりできないというのがあるのでは。
名古屋では二度と開催されないかもしれない。
今後の名古屋競馬は大丈夫だろうか?
JBC開催の大役を果たし終わって「はい、さようなら」ってことにだけはなって欲しくないのだが。
おわれ
JBCスプリント出走馬がパドックに入場してきた頃に本格的に雨が降り出した。
オイラは雨男じゃないやよ。
馬券は購入済みだったんで観覧席に移動、本馬場に入場してくる馬を見ることにした。
⑩ヨシノイチバンボシ&吉田稔

オイラの本命、頼むぜ、吉田稔!
⑥タイガーロータリー&内田利雄

頑張れ“ピンキー”!
③ハタノアドニス&御神本訓史

キャ~、ミカモトく~ん
この頃には雨は止んでました。
良かった良かった。
いよいよ発走時刻。
スタートの旗が振られ、この日のために作られた生演奏のファンファーレが場内に鳴り響く
手拍子する人もいるが、いかんせんみんな慣れていないためバラバラだ・・・。
スタート!

くぅ~、メイショウボーラー鋭いダッシュ!
・・・。
・・・。
ブルーコンコルドが5馬身差のブッチギリ勝ち!
2着争いはハタノアドニス&ミカモトくんが武豊騎乗のノボトゥルーに首の上げ下げ、ハナ差で競り勝った。
結果・・・

こんなの買えんよ!
まぁここまで外すと悔しくも何ともないや(←負け惜しみ)
掲示板の一角を地方馬が崩してくれたのは有難いがJRA勢のJBC連勝は止まらないなぁ。
ヨシノイチバンボシは最後置いてかれたし。
かなり期待してたんだけどねぇ。
というわけで興奮冷めやらぬ中、最終JBCクラシックのパドックへと民族大移動。
連続GIってこりゃ大変だわ。
→ JBCクラシック編へ つづけ
オイラは雨男じゃないやよ。
馬券は購入済みだったんで観覧席に移動、本馬場に入場してくる馬を見ることにした。
⑩ヨシノイチバンボシ&吉田稔

オイラの本命、頼むぜ、吉田稔!
⑥タイガーロータリー&内田利雄

頑張れ“ピンキー”!
③ハタノアドニス&御神本訓史

キャ~、ミカモトく~ん

この頃には雨は止んでました。
良かった良かった。
いよいよ発走時刻。
スタートの旗が振られ、この日のために作られた生演奏のファンファーレが場内に鳴り響く

手拍子する人もいるが、いかんせんみんな慣れていないためバラバラだ・・・。
スタート!

くぅ~、メイショウボーラー鋭いダッシュ!
・・・。
・・・。
ブルーコンコルドが5馬身差のブッチギリ勝ち!
2着争いはハタノアドニス&ミカモトくんが武豊騎乗のノボトゥルーに首の上げ下げ、ハナ差で競り勝った。
結果・・・

こんなの買えんよ!
まぁここまで外すと悔しくも何ともないや(←負け惜しみ)
掲示板の一角を地方馬が崩してくれたのは有難いがJRA勢のJBC連勝は止まらないなぁ。
ヨシノイチバンボシは最後置いてかれたし。
かなり期待してたんだけどねぇ。
というわけで興奮冷めやらぬ中、最終JBCクラシックのパドックへと民族大移動。
連続GIってこりゃ大変だわ。
→ JBCクラシック編へ つづけ
本日は名古屋競馬場にて地方競馬の祭典・JBC開催!
というわけで行ってきました!
名古屋競馬場は初めてっす。

さすがに笠松より大きいな。
駅から途中にある松屋にて持ち帰り牛丼を買って出陣!
名古屋競馬場公式HPからダウンロードした無料入場券を使って堂々と入場。
浮いた入場料分は競馬につぎ込むべし。
とりあえずJBCグッズを漁りにグッズ売り場へ。
お目当てのJBC帽子は・・・
店・∀・) < 申し訳ありません、売り切れました
ガビーン!
かなりショック!
いきなり勝負弱さを露呈しちまった。
入場時がちょうどお昼時だったんですかさず牛丼を頬張る。
う~ん、オイラは吉野家の味付けの方が好きだな。
食べた後に再びショップに行くと帽子が売ってる!(・∀・)
店・∀・) < 急遽仕入れてきました!
何か胡散臭いがまぁ良しとしよう。
帽子買っちゃいました
とりあえず場内を探検。
おっ、パドックがコースの外にあるじゃん!
(↑笠松が普通じゃないって)
そこでハケーン!

ロイヤルセランガー(左)
'04年の桜花賞にまで駒を進めた馬である。
中央から南関東移籍後に名古屋に移り現在に至る。
実力はトップクラスであり今日もオープン戦でキッチリ勝利。
オイラはこの馬が結構好きでJRA主催のPOGで指名してました。
ゲームが始まった矢先に移籍してしまったときは腰が抜けたけど。
横断幕もたくさんあるなぁ。

中央の「安勝第一」、かなりイイ!(・∀・)
それにしても辺りは人だらけだ。
さすがGIだけのことはある。
パドックなんて見てたらとても馬券を買えそうにないんで先に買っておくことにした。
(その後、JBCスプリント直前の第9R(SPI)をパドックを見てから買おうとしたら並んでる途中で案の定締め切り、ふぅ~、JBCだけ先に買っといて良かった♪)
メインレースまでにまだまだ時間があったんでちょいと腹ごしらえ。
串カツ&どて煮を食べた。
正直言って笠松の方がおいしかったかな?
肌寒かったんで今日はビールは無しよ
そしていよいよJBCスプリントのパドックに出走馬が入場してきた。
→ JBCスプリント編へ つづけ
というわけで行ってきました!
名古屋競馬場は初めてっす。

さすがに笠松より大きいな。
駅から途中にある松屋にて持ち帰り牛丼を買って出陣!
名古屋競馬場公式HPからダウンロードした無料入場券を使って堂々と入場。
浮いた入場料分は競馬につぎ込むべし。
とりあえずJBCグッズを漁りにグッズ売り場へ。
お目当てのJBC帽子は・・・
店・∀・) < 申し訳ありません、売り切れました
ガビーン!
かなりショック!
いきなり勝負弱さを露呈しちまった。
入場時がちょうどお昼時だったんですかさず牛丼を頬張る。
う~ん、オイラは吉野家の味付けの方が好きだな。
食べた後に再びショップに行くと帽子が売ってる!(・∀・)
店・∀・) < 急遽仕入れてきました!
何か胡散臭いがまぁ良しとしよう。
帽子買っちゃいました

とりあえず場内を探検。
おっ、パドックがコースの外にあるじゃん!
(↑笠松が普通じゃないって)
そこでハケーン!

ロイヤルセランガー(左)
'04年の桜花賞にまで駒を進めた馬である。
中央から南関東移籍後に名古屋に移り現在に至る。
実力はトップクラスであり今日もオープン戦でキッチリ勝利。
オイラはこの馬が結構好きでJRA主催のPOGで指名してました。
ゲームが始まった矢先に移籍してしまったときは腰が抜けたけど。
横断幕もたくさんあるなぁ。

中央の「安勝第一」、かなりイイ!(・∀・)
それにしても辺りは人だらけだ。
さすがGIだけのことはある。
パドックなんて見てたらとても馬券を買えそうにないんで先に買っておくことにした。
(その後、JBCスプリント直前の第9R(SPI)をパドックを見てから買おうとしたら並んでる途中で案の定締め切り、ふぅ~、JBCだけ先に買っといて良かった♪)
メインレースまでにまだまだ時間があったんでちょいと腹ごしらえ。
串カツ&どて煮を食べた。
正直言って笠松の方がおいしかったかな?
肌寒かったんで今日はビールは無しよ

そしていよいよJBCスプリントのパドックに出走馬が入場してきた。
→ JBCスプリント編へ つづけ
11/3(木) 名古屋11R JBCクラシック(交流GI) ダ1900m
<予想>
◎ ナイキアディライト 6人気 9着
○ サカラート 1人気 4着
▲ パーソナルラッシュ 2人気 5着
△ シーキングザダイヤ 4人気 6着
× タイムパラドックス 3人気 1着
◎はナイキアディライト。
うぅ、鞍上は石崎隆じゃないのか。
桃に緑の襷が見られないのね・・・。
○はサカラート。
重賞3連勝はかなりの実力。
パーソナルラッシュは好不調の波が激しいが今回は“好調”に期待。
シーキングザダイヤは最近勝ちきれていない。
また2着までか?
タイムパラドックスはもうちょっとだけ距離が長い方がいいと思われ。
7,11 - 5,7,11 - 3,4,5,7,11
3連複7通り。
JRA勢が強いと分かっていながら地方馬に◎を付けちゃうのよね。
ん?
レイナワルツ・・・。
その名を聞いてモーヲタなら間違いなく一度はニヤリとしたことがあるはずだ。
(11/3 1:20 予想)
<結果>
1.× タイムパラドックス 3人気 武豊
2.… ユートピア 5人気 安藤勝己
3.… レイナワルツ 9人気 兒島真二
モーヲタの叫び!
レイナ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
スプリントに続き惨敗
<予想>
◎ ナイキアディライト 6人気 9着
○ サカラート 1人気 4着
▲ パーソナルラッシュ 2人気 5着
△ シーキングザダイヤ 4人気 6着
× タイムパラドックス 3人気 1着
◎はナイキアディライト。
うぅ、鞍上は石崎隆じゃないのか。
桃に緑の襷が見られないのね・・・。
○はサカラート。
重賞3連勝はかなりの実力。
パーソナルラッシュは好不調の波が激しいが今回は“好調”に期待。
シーキングザダイヤは最近勝ちきれていない。
また2着までか?
タイムパラドックスはもうちょっとだけ距離が長い方がいいと思われ。
7,11 - 5,7,11 - 3,4,5,7,11
3連複7通り。
JRA勢が強いと分かっていながら地方馬に◎を付けちゃうのよね。
ん?
レイナワルツ・・・。
その名を聞いてモーヲタなら間違いなく一度はニヤリとしたことがあるはずだ。
(11/3 1:20 予想)
<結果>
1.× タイムパラドックス 3人気 武豊
2.… ユートピア 5人気 安藤勝己
3.… レイナワルツ 9人気 兒島真二
モーヲタの叫び!
レイナ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
スプリントに続き惨敗

11/3(木) 名古屋10R JBCスプリント(交流GI) ダ1400m
<予想>
◎ ヨシノイチバンボシ 5人気 6着
○ アグネスジェダイ 3人気 8着
▲ ブルーコンコルド 1人気 1着
△ メイショウボーラー 2人気 4着
× ニホンピロサート 4人気 5着
× タイガーロータリー 8人気 12着
交流戦でも好勝負してきたヨシノイチバンボシに◎。
鞍上が名古屋を知り尽くしている吉田稔というのも心強い。
○はアグネスジェダイ。
8月の時点で既に古馬重賞に勝っている。
ブルーコンコルドは1400mの鬼。
名古屋限定の“1400mのスプリント戦”ならば。
メイショウボーラーは久々でもそこそこ駆けそう。
ニホンピロサートは安勝の腕で。
タイガーロータリーはオイラの趣味
“地方のSS”ワカオライデン晩年の傑作っす!
高崎にいたときから目を付けてました。
10 - 8,12 - 4,5,6,8,12
3連複7通り。
(11/3 1:05 予想)
<結果>
1.▲ ブルーコンコルド 1人気 幸英明
2.… ハタノアドニス 9人気 御神本訓史
3.… ノボトゥルー 6人気 武豊
あちゃー。
大外れ。
2着にミカモトくんが突っ込んできたか。
タイガーロータリーは見せ場なく最下位やよ・・・。
<予想>
◎ ヨシノイチバンボシ 5人気 6着
○ アグネスジェダイ 3人気 8着
▲ ブルーコンコルド 1人気 1着
△ メイショウボーラー 2人気 4着
× ニホンピロサート 4人気 5着
× タイガーロータリー 8人気 12着
交流戦でも好勝負してきたヨシノイチバンボシに◎。
鞍上が名古屋を知り尽くしている吉田稔というのも心強い。
○はアグネスジェダイ。
8月の時点で既に古馬重賞に勝っている。
ブルーコンコルドは1400mの鬼。
名古屋限定の“1400mのスプリント戦”ならば。
メイショウボーラーは久々でもそこそこ駆けそう。
ニホンピロサートは安勝の腕で。
タイガーロータリーはオイラの趣味

“地方のSS”ワカオライデン晩年の傑作っす!
高崎にいたときから目を付けてました。
10 - 8,12 - 4,5,6,8,12
3連複7通り。
(11/3 1:05 予想)
<結果>
1.▲ ブルーコンコルド 1人気 幸英明
2.… ハタノアドニス 9人気 御神本訓史
3.… ノボトゥルー 6人気 武豊
あちゃー。
大外れ。
2着にミカモトくんが突っ込んできたか。
タイガーロータリーは見せ場なく最下位やよ・・・。
11/3(木)、ついにこの日がやってきました!
JBC in 名古屋!
うちの会社は祝日でも仕事がある。
'05年のJBCが名古屋で開催されることを知ってから、この日は意地でも有休とって見に行くつもりだったのさ。
そしていよいよ今日。
有休とれたさぁ♪
というわけで行っちゃいます、J・B・C
初めての名古屋競馬場です。
初めてのGIです。
金子さんの勝負服(ユートピア)が見られる!
社台の勝負服(タイムパラドックス)が見られる!
勝負服マニアにはたまりませんわ♪
でもミツアキタービンが出走しないのは寂しい。
間に合って欲しかったなぁ。
JBC in 名古屋!
うちの会社は祝日でも仕事がある。
'05年のJBCが名古屋で開催されることを知ってから、この日は意地でも有休とって見に行くつもりだったのさ。
そしていよいよ今日。
有休とれたさぁ♪
というわけで行っちゃいます、J・B・C

初めての名古屋競馬場です。
初めてのGIです。
金子さんの勝負服(ユートピア)が見られる!
社台の勝負服(タイムパラドックス)が見られる!
勝負服マニアにはたまりませんわ♪
でもミツアキタービンが出走しないのは寂しい。
間に合って欲しかったなぁ。
| ホーム |