fc2ブログ
Donkey Tail
川*’ー’) < モーヲタ♪ ドラキチ♪ 城マニア♪
( ‘д‘) < 「ハロモニ。女道」 ヨロシク!
 東京ドーム突入までに時間があったんで“聖地巡礼”に行ってきました。
 (正確には突入前に巡礼時間を作っておいたんだけどね。)

 ハロモニ。「私をデートに連れてって #3 遊園地デート。」(2005.03.20放送)、またの名を「ハロモニ。女道」のロケ地です。
 場所は東京ドームのすぐ隣り、というか同じ敷地内の東京ドームシティー。

 やぐっつぁん、ミキティー、あいぼんが山咲トオル“お姉さん”に教えを請うたこの回はマジでおもしろかったわ。

 まずは「KIDS HACKER」。
 実物ちっちゃ!
050730_kids-hacker.jpg
 2005.07.30 てつぽん撮影

kids-hacker-1.jpg
 あいぼん & 山咲トオル
 なんだか微笑ましい二人。

kids-hacker-2.jpg
 ミキティー & やぐっつぁん
 はしゃぎすぎ・・・。

 次は「スピニングコースター舞姫」。
 なかなかトリッキーな動きするヤツじゃ。
050730_maihime.jpg
 2005.07.30 てつぽん撮影

maihime.jpg
 コロコロあいぼん キャワス

 「BASEBALL Cafe」。
 店内には入らなかったけど。
 手前の坊主頭の一団、なにっ!?
050730_bbc.jpg
 2005.07.30 てつぽん撮影

bbc.jpg
 山咲トオルをして「コントだよ!」と言わしめた「バナナスプリット」が確かにショーケースに並んでました。

 ドーム観戦のついでにいろいろ巡礼できて大満足。

 さぁ、次はどこかな?
川*’ー’) < 東京ドーム観戦記(後編)
 というわけで16:00前に東京ドーム内に突入。
 早速“戦闘服”を着込む。

 席からグランドを見る。
050730_in_dome.jpg
 全体が見渡せてまぁいいんじゃないっすか?

 弁当食べるにもビール飲むにも、ちと早いんでドラの練習を見学。

 おぉ、ウッズだ!
050730_woods.jpg
 こらっ!立ち話ばかりしてないで練習しなさい!

 川相、渋っ!
050730_kawai.jpg
 サインを求めるファン全員に対応。
 プロ魂に惚れたぜ!

 選手会長、井端!
050730_ibata.jpg
 今日はアンタのユニホーム着て応援するのだ!

 主砲福留!
050730_fukudome.jpg
 バッティング練習中、何度も首をかしげていたが大丈夫?

 Mr.ツーベース、立浪!
050730_tatsunami.jpg
 オーラ出まくり!



 試合開始10分前、ビール(L)、ヨシ!
 (M)のコップに入れようとした売店の兄ちゃんに渾身のロケットパンチ。

 初回にいきなり先制点を奪われたときはちょっとヘコんだが今のドラなら(巨人なら?)焦ることはない。

 案の定、2回表にいきなり井上の2ラン
 隣にいた巨人ファンの女の子、急におとなしくなっちゃった♪

 そして4回表には7安打5得点。
 今日は何回「燃えよ!ドラゴンズ」を熱唱すりゃいいんだ?

 終盤、ジワジワ点を返されるがその回の表にはドラが決まって得点してるため差は縮まらない。

 8回裏の江藤の当たりはやられたと思った。
 席から見てたら全然気付かなかったんだけど天井に当たってたんだね。
 ふぅ、助かった。

 9回表、福留のホームラン
 バッティング練習中の“首かしげ”は何だったの?

 中継ぎ陣はダラしなかったなぁ。
 10点も取った試合でなんで岩瀬を投入せにゃならんのじゃ!
 しっかりしろよ、岡本、落合、高橋聡、平井!

 「ノーコン!ノーコン!」と叫んでいた巨人ファンのガキんちょにマジキレしそうだったてつぽん。
 悔しかったら逆転してみろっつーの!

 最後は岩瀬がゲッツーで締めてゲームセット。
050730_score.jpg
 ちょっとスッキリしなかったが勝ったから良し。

 試合終了後の「東京竜心会」の皆さん。
050730_ryushinkai.jpg
 熱い、熱すぎるぜ!
 忍び寄る警備員を完全無視して熱唱中!

 試合終了と同時に警備員が「早く帰れよ!」オーラを出しまくってこちらを凝視してたが、オイラも一緒に「燃えよ!ドラゴンズ」熱唱。

 バンザ~イ! バンザ~イ! バンザ~イ!

 これで10連勝なりぃ!
 阪神との直接対決まで負けられねぇよ!



 これ書いてる今も野口が6回までノーヒットピッチング中。
 キテるねぇ・・・。
川*’ー’) < 東京ドーム観戦記(前編)
 ただいま。
 初ビジターから無事帰還っす。

 さぁ、いろいろ報告するやよ!

 写真多いんで重いっす。
 ご勘弁を・・・。



 はい、やってきました!
 敵地東京ドーム!
050730_tokyo-dome.jpg
 写真撮影 14:23
 試合開始 18:00

 早すぎ・・・。

 というわけで東京ドームシティー内の遊園地(旧・後楽園ゆうえんち)と野球博物館を見学。

 遊園地はハロモニ。の「私をデートに連れてって #3 遊園地デート。」(2005.03.20放送)のロケ地。
 聖地巡りコーナーにてアップしまする・・・。



 ここでは野球博物館について書くでよ。

 入館して階段下りるとアテネ五輪の長嶋Japanの応援旗(本物)がお出迎え。
 いきなり興奮だじぇ。
050730_nagashima-japan.jpg
 たどたどしい「3」に涙。

 次の部屋には12球団のユニホーム他。
 日本シリーズ優勝のトロフィーもあった。
050730_torophy.jpg
 ドラがこれを奪うまでは死ねん!

 そして再び長嶋Japan!
 ユニホームがズラリ勢ぞろい!
050730_japan-iwase.jpg
 岩瀬(中日ドラゴンズ)

050730_japan-fukudome.jpg
 福留(中日ドラゴンズ)

 実際は全員の写真を撮っちゃった

 あとは殿堂入りコーナーに感動。
 ここでレリーフの写真撮ってたのはオイラ一人だったな・・・。
 ここからはかなり趣味の世界っす。

050730_amachi.jpg
 天地俊一 昭和29年、ドラを日本一に導いた監督

050730_sugishita.jpg
 杉下茂 “2m落ちる”フォークボールで昭和29年の日本一に貢献

050730_nishizawa.jpg
 西沢道夫 昭和29年の日本一に貢献、背番号15は永久欠番

050730_mizuhara.jpg
 水原茂 打倒巨人に燃え、当時野球界から退いていた星一徹を中日コーチに招聘したことで有名な監督

050730_yonamine.jpg
 与那嶺要 昭和49年、巨人のV10を阻止した監督

050730_kondoh.jpg
 近藤貞雄 “野武士野球”をスローガンに昭和57年セ・リーグ制覇

050730_yamauchi.jpg
 山内一弘 近藤監督からチームを引き継いだが低迷、第一次星野政権に後事を託す

 う~ん、ドラゴンズ最高!
 いやぁ、野球ってホント楽しいわ。



 さぁ、外の売店で応援用カンフーバットを買っていざドーム内へ
川*’ー’) < あちゃー
 娘。の新曲「色っぽい じれったい」発売日、SMAPとモロかぶってたんじゃん!

 デイリーチャートで既に苦戦中。
 ガックシ・・・_| ̄|○

 事務所は1位を取る気があるのだろうか?
 言い方は悪いが今回はどんな手を使ってでも1位を取るべきだったと思うんだけど。
 久々の1位が「ミラクル効果」(実質は“握手会”効果だろうが)としてマスコミへのアピール力も大となろうし。

 “握手会”という言わば切り札を使いながら1位取れないのは痛い。
 発売日さえ狙ってればねぇ。
川*’ー’) < テストやよ
20050729013306
 ↑高橋愛フィギュア・ミニモニ。バージョン。

 携帯から写真付きで更新できるかテストやよ。
川*’ー’) < GATAS優勝!
 レアルが東京Vに負けた?
 知らねぇよ!

 仙台がいいとこにいる?
 あっ、そぅ、で?

 GATAS、すかいらーくグループCUP優勝っ!
 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 うぅむ、今の時点では詳細不明なり・・・。

 (7/27 2:13 オリジナル)



 ふむふむ、なるほど。

 やっぱ決勝の相手はカレッツァか。
 よっちゃん、すげぇや。
 でも一番すごかったのは準決勝(対シュープ)でスーパーセーブを連発したコンコンだったみたい。

 さぁ、次は1ヵ月の長丁場「冒険王リーグ」なり!
川*’ー’) < 山城をなめてかかるな!
 本日お休みの会社の先輩“ヘルラーさん”から昼休みに電話がかかってきた。

 ヘ・∀・) 「今、一乗谷の武家屋敷にいるけどあの山って車では登れないの?」

 て゜_゜) 「(一乗谷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!)
        車は入れないっすよ!」

 ヘ・∀・) 「サンダルで登れる?」

 て゜_゜) 「谷に転げ落ちて死にますよ・・・」

 聖地・福井の一乗谷城。
 戦国期の朝倉氏の本拠地で小京都として栄えたが織田信長の侵攻により壊滅。

 普通の観光客は武家屋敷や庭園で終わるところだがキャスラーてつぽんは相方と詰めの城まで登ったよ。
 1時間くらいかけて途中の曲輪までしか行けなかった・・・。
 途中で一人とすれ違ったのにはビックリ!

 はぁ、どこか行きたくなってきた。
 ちなみにオイラは金曜有休♪
 急に八上城とか篠山城リベンジとかしたくなってきたわ。

 キャスラー相方は週末は甲府決定か?



 アクセスカウンターが戦国時代を通過中・・・。
川*’ー’) < キミ
 シロミ・ライコネン。

 ↑スルーしてちょ。

 F1ドイツGPのライコネンは全くついてない。
 いや、ドイツGPに限らず“ライコネンはついてない”。

 マクラーレンの速さは最後尾スタートのモントーヤが2位に入るくらいだから本物だ。
 これ以上とりこぼしたらアロンソに追いつけなくなりそう。

 トヨタも選手権が中盤に入り他チームが安定してきたらイマイチくんになっちゃったし。

 タクマに至っては唯一のノーポイントドライバーだし。
 スカッとするような走りが見たいわ。

 M.シューマッハーはいよいよギブアップか?
 どうも速さが感じられん。
 タイヤなのかなぁ?
 ミハエル推しのてつぽんは悔しいっす!
 
( ‘д‘) < キャワ
 研修後にあらためて会社なんて寄ってられっか!
 ってことで珍しく早々と帰宅しました。

 久々にTBS「こちら本池上署」を見た。
 オイラこのドラマは昔から結構好きっす。

 今時のドラマにしては珍しく「あたたかい」ところがいい。
 そこで追い討ちをかけるように、あいぼんの丸い顔 ( ‘д‘)
 あれ見たら推しじゃなくてもニヤけるわな。

 あいぼんや中澤姐さんがレギュラーなのがお気に入りの理由の一つになってることをあえて否定はせん・・・。

 意表を突いた配役が多いが、今シリーズでは“ゆうこりん”がレギュラーなのにはさすがにタマゲた。
 あと由美のお母さん(英子さん)ってこれまでのシリーズに登場したことってあった?
 会話の中に登場してただけだと思ったけど、今シリーズで高橋由美子がやっててビックリ!
川*’ー’) < 函館記念(GIII)
 検討する時間があまりなかったんでパスしちゃった。
 まぁ買うならウケ狙いで上位馬から買うつもりだったけど。
 結果を見て後悔。

<結果>
1. … エリモハリアー     6人気   北村浩平
2. … ブルートルネード    2人気   横山典弘
3. … ウイングランツ      4人気   松岡正海

 ん?

 1着 エリモハリアーの前走  :  1着
 2着 ブルートルネードの前走 :  2着

 ズバリで決まっとるやんけ・・・_| ̄|○

 こういう狙いでキッチリ当ててる人が関西に約1名いると思われ。
 想いは届くもんやねぇ。
 しみじみ。
川*’ー’) < 気~がぁ付けば側に♪
 9/21発売予定のあややの新曲についていろいろ噂が流れていた。
 「あのCMソング」ではないという情報が有力だった。

 そして発表されたのはやっぱり「あのCMソング」!
 「午後の紅茶」で流れていたヤツ。

 この曲はずいぶん前からCMで流れていたんで印象に残ってる人は多いんじゃない?。
 遂にオリコン1位を獲得できそうな予感。

 世間の松浦亜弥の代名詞的な曲である(とオイラは解釈してる)「Yeah!めっちゃホリディ」や「桃色片想い」などでは1位を取れなかった。
 当時はかなり勢いがあったんで「次の曲で売れりゃいいんでしょ?」みたいな雰囲気が(オイラには)感じられた。
 しかし、最近はそんなこと言ってる余裕はなかったはず。

 ちなみにオイラは「ずっと好きでいいですか」が一番のお気に入り。
 「風信子」も結構好き。
 いい曲だと思うんだけど世間的には知られてない?

 ちなみに「ずっと~」の作曲はつんく♂ではない。
 また「風信子」の作詞・作曲は谷村新司。
 ちょっと複雑・・・。

 おっと、その前に娘。にも久々に1位を取ってもらわなきゃ。
 美勇伝は難しいか・・・。
川*’ー’) < ガビーン!
 シーザリオがケガしちまった!

 ショック大!
 秋は全休かなぁ・・・。
川*’ー’) < えっ!?
 たった今、7/27発売の娘。の新曲「色っぽい じれったい」のCMがTVで流れてた。
 腰が抜けるかと思ったよ。

 って大したことじゃないと思われるかもしれないが、TVCMを初めて見たような気がする。
 「初めて」というのは「今回の曲が」という意味ではなく、「娘。の曲のTVCM自体を初めて見た」という意味だ。

 関東圏なんかは今なら「娘。ドキュ」なんかで毎日流れてるのかもしれない。
 しかし中部圏に厳しい(※)アップフロント(ってゆうかゼティマとゆうか)がオイラの住んでる地域でCMを流してるなんて聞いたことがない。
 実は前から流れてたけど気付いてなかっただけかな?

 ※とオイラは勝手に思ってる。
  「ハロモニ。」は一週遅れで若干カットあり。
  「娘。ドキュ」は現在放送なし。
  「美少女教育II」(?)もまとめて一週分みたいな変な放送のされ方だった。
  「ティンティンタウン」は実質「リリパット王国」のみだった。
  (まぁ「リリパット王国」は結構おもしろかったけどね)
  あっ、でも「チャンチャミ」「ドキミキ」はCBCラジオじゃん!
川*’ー’) < 負けない!
7/20 ナゴヤ D 4 - 0 C

 マサまで使うとは。
 さすがオレ流。

 落合監督が言ってた「8月からが勝負」が現実味を帯びてきたぞ!
 次の阪神戦まで連勝すべし。

 週末はオールスター。
 荒木にはここで調子を取り戻して欲しい。
 井端は体がキツイだろう。
 ケガだけはしないように、荒木との“セリーグNo.1二遊間”を見せたれ!
川*’ー’) < キタキタキタ・・・
7/19 ナゴヤ D 2 - 1 C

 連勝街道、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 6連勝ですぜ!
 オールスターまであと一試合。
 勝って阪神との差を詰めるやよ。



 ベイスターズのクルーンすげぇや。
 昔読んだ学研マンガ「野球のひみつ」で知ったノーラン・ライアンの域に遂に達したか。
川*’ー’) < アア!
 田中っち(娘。)、夏焼雅(ベリ工)、鈴木愛理(キッズ)によるハロプロ系ユニットではない。
 ちなみにてつぽんは「FIRST KISS」がかなりお気に入り。

 ・・・とかそういう話ではない。

 福山競馬ってアラ系レースしかないのよね。
 だからJRAに遠征することが普通は適わない。
 当然福山の騎手もJRAでお目にかかれないわけだ。
 そんな福山競馬に今かなり強いヤツがいる。

 スイグン

 名前がイカしてる。
 この馬、7/17(日)に行われた「高知競馬サラブレッド招待交流」に勝っちゃうんだからすごいわ。
 いくらサラ側のレベルを調整してあるとはいえすごいよなぁ。
 是非ともJRAに挑戦して欲しい。

 名古屋にも数年前マリンレオってのがいた。
 この馬もサラと互角以上の名勝負を繰り返していたもんだ。
 JRA遠征(福島のオープン戦?)を断念した時はすっごく残念だった覚えがある。

 キジョージャンボ(名古屋)は最近どうなのかな?
 ついこの前もヨシノイチバンボシ(名古屋)やマルカセンリョウ(名古屋)といい勝負してたし。

 そんなアラ系も生産数がめっきり減ってるらしい。
 アラ系レースをやってる競馬場が減ってるんで仕方ないわな。
 でも時にこういった“怪物達”が出てくるからおもしろいんだよ。
川*’ー’) < 浮気もんやよ
 そういえばもうすぐhiroちゃんの新曲発売('05.8.3)じゃ。
 久々に公式HPをチェック・・・。

 約1年ぶりにリニューアルされとるやん!

 うぉ~!
 何よ、これ!
hiro-01-2.jpg
 ええのぉ・・・。

 娘。が世に出てくる前はSPEED(hiro)激推しだったてつぽん
 hiroちゃんは娘。と並んで今も大好きやよ。
 再び推しまくるとするかな。
川*’ー’) < 調子悪い
 「音楽戦士」録画し忘れた・・・_| ̄|○
 来週やるもんだと思ってて完全にノーマーク。
 ちくしょー!
 毎週予約しておくべきだった!

 「電車男」も録りきれんかったし。
 最近なんだか冴えんなぁ、自分。
川*’ー’) < 好き好きビ~ム♪
 うぅ、休日出勤。

 今日は名古屋レインボーホールにてハロプロコンか。
 通勤途中に会場を横目で見ながらタイロンタイロン、じゃない、ウッズウッズでもない、ウズウズ。
 (↑分かりにくい!)

 アリーナ13列目でハッピー7他を見てから3年も経つんだ。
 しみじみ。



 女子フットサルが熱い。
 サッカー嫌いのてつぽん(@W杯予選1試合も見ず)だがこれだけは別(←勝手やなぁ)。

 今朝の中日スポーツによっちゃん、ミキティー、コンコンの写真。
 GATASのユニホームがマイチェンしたみたい。
 黒い部分が増えて、GKも黄色主体から大きく変わった。
 アウェー、サードはどんなんだろう?。
 ちなみに前回のサード(ピンク!)はイマイチくんだったなり♪

 いつもこんなとこしか見てないから、またコスプレマニアと勘違いされるんだな・・・。
川*’ー’) < 頑張れやよ
 自分。

 いやいや、そうじゃなくて。
 今朝、東名上りを走ってたらJRAの馬運車を見かけた。

 栗東から走ってきた車だろうか?
 今開催は新潟・小倉・函館だけどどこへ行くんだろう?
 遠征、頑張れやよ!

 ちなみに、伊勢湾岸道の弥富付近で馬運車を見かけるとワクワクする。
 公営名古屋所属馬の中央遠征かなって。

 なんか胸が躍った朝のひと時だったなり♪
 (licensed by “この子”)
川*’ー’) < 戦闘態勢!
 先日注文した井端ユニホーム、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 「注文してから作成するので25日程度かかる」と説明にあったが、10日ほどで届いた。
 人気選手はストックがあるのかな?

 正面なり~!
ibata-front.jpg

 背面なり~!
ibata-back.jpg

 くぅ~、シビれる!
 8/20が待ち遠しい!

 この服を見たてつぽんパパが一言。

 父・∀・) 「オレも買おかしゃん・・・」

 ヒュー!
 そんなパパがオイラは大好きだぜ!
川*’ー’) < JDD(大井・交流GI)
7/13(水) 大井9R ジャパンダートダービー(交流GI) ダ2000m
<予想>
◎ カネヒキリ       1人気  1着
○ ドンクール       2人気  5着
▲ メイプルエイト     6人気  2着
△ アグネスジェダイ   5人気  8着
× プライドキム      7人気  6着 

 悔しいけど中央勢(ユニコーンS組)で決まり?
 コンゴウリキシオーはキビシイと思うが。

 東海勢はセントレアリキ、スコッツデール、チャコティーの3頭。
 東海ダービーを勝ったセントレアリキはJRA500万下で勝ち上がれずに、名古屋に移籍してきた馬。
 スコッツデールは東海ダービー2着馬。
 チャコティーは東海ダービー9着、その後2戦出走して5着・6着。
 レースを見たことないんで語れたもんじゃないが、かなりキビしいか。

 シーチャリオット(船橋)、ドラゴンシャンハイ(船橋)がいなくてちょっと盛り上がりに欠けるなぁ。

 (7/13 01:14 予想)



 ちょいと見直したよん。

 距離適性を考えてドンクールを▲→○。
 同じくアグネスジェダイを○→△。
 南関東3冠戦で2戦2着2回のメイプルエイト(船橋)を▲。
 押し出されたプライドキムを△→×に。

(7/13 13:15 見直し)



<結果>
1. ◎ カネヒキリ         1人気  武豊
2. ▲ メイプルエイト       6人気  張田京
3. … ボンネビルレコード    9人気  的場文男

 映像見たけどカネヒキリ強すぎだよ!
 武豊はあれほど大井で勝てなかったのに帝王賞に続き、急に勝ち出したにゃぁ。

 予想は途中で見直して正解。
 買ってないけどね。
川*’ー’) < これだよ、これ!
7/12 札幌 G 2 - 11 D

 巨人に勝つ快感

 打線がつながりゃ勝つ!
 それにしても先発はマルティネスと憲伸しか勝てんなぁ。
川*’ー’) < Pony Tail to Nose
 7/7放送の「うたばん」にシャッフルユニット登場。

 シャッフルユニットって6/22発売だったはず。
 発売後2週間経ってTV出演!?(シングルVは7/6発売だけど)
 でもって放送時間は12分!?
 歌はプリプリピンクだけ放送って・・・。

 こりゃひどい。
 一昔前ならシャッフルだけで1時間使ってたよなぁ。
 「祭り」のときがホント懐かしい。
 あの頃も既に旧き良き時代になってしまったのか。

 そりゃオイラもいい歳になってるわ。
 これが現実なんだね・・・。

 ふ~、今さらドッジボール対決ねぇ。

 !?

 愛ちゅんのドンキーポニーテール姿!
 べ、べ、別に同様・・・じゃない、動揺なんてしてないよ!
 ま、まぁ今回だけは許してやろう。
 今回だけだぞ! ←何様?



 あっ!
 テレ朝「美空ひばりメモリアルコンサート」見忘れちゃった!
川*’ー’) < ピンチ!
7/10 ナゴヤ D 0 - 2 T

 こりゃキツイわ。
 打線がつながらんなぁ・・・。
川*’ー’) < 東名阪は「ひがしめいはん」だがね
 近ごろヲタ更新が滞り気味。
 人はこうやって“まっとうな道”へ戻っていくのだろうか・・・。

 それでは“らしくない”ので久々に書くか。



 という感じで昼からネタを探してたのよ。
 そしたらタイムリーにこんなコメントが。
 こうなったら意地でもヲタネタを書いてやる!



 「『色っぽい じれったい』発売記念 東名阪握手サーキット」なるものが開催されるようだ。
 東京・名古屋・大阪ってことは「東名阪」の読みは何だろう?
 「ひがしめいはん」では「西名阪(にしめいはん)」に対する単語だし。
 「東名」+「名阪」で「とうめいはん」?
 ま、どうでもいいや。

 一会場で全メンバーを待つも良し、推しを追って3会場を縦断するも良し。
 民族大移動になりそうな予感。

 握手会効果でオリコン1位を狙ってくるのはちょっと寂しい気もするがそれも有りかな。
 (おそらく1位を狙って)発売日も変更してきたくらいだから意地でも1位になって欲しい。
 結果として「ミラクル効果!」って大きく宣伝できるわけだしね。

 さてさて、その告知写真(ツアー写真?)がかなりイイ!(・∀・)
 musume-001.jpg
 ミラクル久住をいきなりセンターにもってきたか。
 愛ちゅんが一瞬なっちに見えたのはオイラだけ?
 巷を騒がせている(?)田中っちの茶髪、キライじゃない。
 ってゆうかむしろ好き・・・

 中日スポーツ(ドラファン必須アイテム)の芸能欄(7/7)にもデカデカと掲載されてたんで、朝からビックリだったやよ。

 ちなみにオイラは行く気ないよん。
 さすがに最近ヲタパワーが落ちてきたわ。
川*’ー’) < アゲハ蝶
7/9 ナゴヤ D 3× - 2 T

 立浪 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 いいタイミングでいいコメントをしてくれる人がいるもんだ

 明日が正念場だな。
川*’ー’) < ヤバイやよ
7/8 ナゴヤ D 0 - 3 T

 おいおい、8ゲーム差って。
 この3連戦は2勝1敗でもヤバイと思ってたのに!

 あ~、朝から気分悪っ!
 今日、明日と絶対に連勝してくれよ!
川*’ー’) < 注文しちゃった
7/5 ナゴヤ D 1 - 2 G

 冴えんなぁ。



 ここで宣言した通り、井端のユニホームを注文しちゃった。

 8/20がすっごく楽しみ♪
川*’ー’) < POG 2005-2006
 競馬雑誌「競馬王」のPOG(2005-2006)に応募した。
 ルールに「6頭中サンデーサイレンス産駒は3頭まで」の縛りがある。

 で、選んだのがこちら。

 1.アグネスサージャン(牡)
  (配合)サンデーサイレンス×アグネスフローラ
  (兄弟)アグネスフライト・アグネスタキオン
  (馬主)渡辺孝男
  (厩舎)栗東・藤岡健
  ※弟1頭でまとめて兄達の2冠とってくれ!

 2.馬名未定(牝)
  (配合)サンデーサイレンス×アンブロジン
  (兄弟)ノーリーズン・グレイトジャーニー
  (馬主)ノースヒルズマネジメント
  (厩舎)栗東・池江郎
  ※ここの兄弟好きなんで・・・。

 3.キャプテンベガ(牡)
  (配合)サンデーサイレンス×ベガ
  (兄弟)アドマイヤベガ・アドマイヤドン
  (馬主)吉田和子
  (厩舎)栗東・松田博
  ※勝負服最高
   オイラは吉田和子さんが牡馬所有って見たことないっす。

 4.アドマイヤウェーヴ(牡)
  (配合)アドマイヤベガ×オーピーキャット
  (兄弟)ブラックタキシード・アドマイヤタカ
  (馬主)近藤利一
  (厩舎)栗東・橋田
  ※アドマイヤベガ産駒が欲しかった。

 5.フサイチオニヘイ(牡)
  (配合)Giant's Causeway×レッドヴェルベット
  (馬主)関口房朗
  (厩舎)栗東・角居
  ※角居厩舎の勢いで!

 6.馬名未定(牡)
  (配合)Storm Cat×Myth
  (兄弟)Johannesburg
  (馬主)(株)サウスニア
  (厩舎)美浦・藤沢和
  ※藤沢マジック!
   でもここってデビューが遅くなりそうな・・・。
   ダービー(=ゴール)に間に合ってくれよ!

 今年人気No.1であろうオンファイア(全兄ディープインパクト)はあえて外した。
 他にはシーザリオの半妹(父アドマイヤベガ)に期待してたんだけど軽いノド鳴りが見られるとのことで無念の却下。
 “金子馬”を入れなかったのはちょっと心残りかも。

 まずはみんな無事にデビューしてくれることを願おう。