超久々に聖地巡礼を更新しよう。
今回の(と言いつつ巡礼したのは8月だが)巡礼地はコチラ。

【絶叫!CM。】(2006.06.25放送)で使われた東京ドームシティーのサンダードルフィンだ!
まず初めに白状しちゃおう。
実はこの回の【絶叫!CM。】を見たのがつい最近でして・・・(遅っ!)
先月、東京ドームに野球を見に行った際にこのジェットコースターを見て、ビビっときたからとりあえず写真撮ったのよ。
当然ここが“聖地”だってことは知らずにね。
どうよ、この嗅覚♪
さて、比較してみると・・・

'06.06.25放送 【絶叫!CM。】(ドッキドキコマーシャル)

'06.08.18 てつぽん撮影
おぉっ、ほぼ完璧じゃないっすか!?
てつぽんスゴクネ?
ん?
“巡礼”というからにはちゃんと乗ったかって?
そりゃもちろん・・・
金払ってまでしてあんなもんに乗るか!
怖いもん・・・。
この回のレーサーはガキさん。

相変わらずガキさんのリアクション推せる!(・∀・)
このコーナーが終わってしまったのがホント惜しいわい。
【発汗CM】も好きなんだけどね
東京ドームシティーは'06.07.02放送でも使用。
というか2本撮り。

入場してないからコチラは巡礼してないんだよね。
残念!

れいにゃ、ガラ悪いって・・・。
今回の(と言いつつ巡礼したのは8月だが)巡礼地はコチラ。

【絶叫!CM。】(2006.06.25放送)で使われた東京ドームシティーのサンダードルフィンだ!
まず初めに白状しちゃおう。
実はこの回の【絶叫!CM。】を見たのがつい最近でして・・・(遅っ!)
先月、東京ドームに野球を見に行った際にこのジェットコースターを見て、ビビっときたからとりあえず写真撮ったのよ。
当然ここが“聖地”だってことは知らずにね。
どうよ、この嗅覚♪
さて、比較してみると・・・

'06.06.25放送 【絶叫!CM。】(ドッキドキコマーシャル)

'06.08.18 てつぽん撮影
おぉっ、ほぼ完璧じゃないっすか!?
てつぽんスゴクネ?
ん?
“巡礼”というからにはちゃんと乗ったかって?
そりゃもちろん・・・
金払ってまでしてあんなもんに乗るか!
怖いもん・・・。
この回のレーサーはガキさん。

相変わらずガキさんのリアクション推せる!(・∀・)
このコーナーが終わってしまったのがホント惜しいわい。
【発汗CM】も好きなんだけどね

東京ドームシティーは'06.07.02放送でも使用。
というか2本撮り。

入場してないからコチラは巡礼してないんだよね。
残念!

れいにゃ、ガラ悪いって・・・。
“普通の”(?)愛知万博レポはこちらに更新したんで、ここではヲタ向け更新しよう。
(画像多いんで重いかも)
去年くらいからハロプロ系ライブは「愛・地球博協賛イベント」として公演されていた。
(オイラは一回も行ってない在宅ヲタ
)
そのためモーニング娘。は万博に深く関わっている。
小雪舞う、2005.3.25の開幕日。
モーニング娘。がCBCテレビによる特番で会場に来てました。
ちなみにスタジオにはあややがいたなり♪
というわけで万博会場は聖地の一つ。
順番に見てみよう。
<やぐっつぁん> ・・・ 「夢見る山」

この頃はまだ娘。にいたんだ・・・。
シミジミ・・・。

てつぽん撮影。
逆光スンマソ。
<チャーミー&シゲさん> ・・・ 「JRリニア館」・「展・覧・車」

エコモニ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
後ろに見えるのはJR東海超電導リニア館。

てつぽん撮影のリニア館前にある実物大。
方向が全然違うやんけ!
もういっちょ!

キャワワ!

てつぽん撮影。
予習が足りず、アングルが全然違う・・・。
ガックシ。
次、いってみよう!
<よっちゃん&コンコン> ・・・ 「大地の塔」

ここは野次馬が多いな。

てつぽん撮影。
アングルうろ覚えで撮影したけどなかなかいいんじゃない?
<ガキさん&れいにゃ> ・・・ 「イタリア館」

れいにゃにはいろんな魅力を感じる・・・(*´Д`)
ここは完全にやっちまった!
“壁”のイメージからマンモスラボ隣の
と思い込んでました。

イタリア館の写真ないっす・・・_| ̄|○
<ミキティー> ・・・ 「サツキとメイの家」

なんだか寒そうなミキティー
「サツキとメイの家」は日時指定完全予約制で既に予約一杯。
最初からスルーのため寄ってません。
残念、ミキティー。
<ラブリー&マコっちゃん&キャメイ> ・・・ 「瀬戸会場」

ここだけ3人!
しかも企業館や外国館が立ち並ぶ長久手会場とは全く別のところにある瀬戸会場担当!
川*’ー’) < プンプンやよ!
愛ちゅん推しとしては行かなきゃならんのだろうが、見るべきものがなさそうだったんでパス。
川*’ー’) < ヲタ失格やよ!
瀬戸会場にはモリゾーゴンドラで行くことが可能だが、混雑すると長久手会場へ帰って来れなくなる恐れもあったし・・・。
とまぁ、ヲタ視点からも楽しめた万博でした。
ただ、事前予習が足りずに中途半端になってしまったのには反省。
今後の聖地巡礼の教訓にします!
(画像多いんで重いかも)
去年くらいからハロプロ系ライブは「愛・地球博協賛イベント」として公演されていた。
(オイラは一回も行ってない在宅ヲタ

そのためモーニング娘。は万博に深く関わっている。
小雪舞う、2005.3.25の開幕日。
モーニング娘。がCBCテレビによる特番で会場に来てました。
ちなみにスタジオにはあややがいたなり♪
というわけで万博会場は聖地の一つ。
順番に見てみよう。
<やぐっつぁん> ・・・ 「夢見る山」

この頃はまだ娘。にいたんだ・・・。
シミジミ・・・。

てつぽん撮影。
逆光スンマソ。
<チャーミー&シゲさん> ・・・ 「JRリニア館」・「展・覧・車」

エコモニ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
後ろに見えるのはJR東海超電導リニア館。

てつぽん撮影のリニア館前にある実物大。
方向が全然違うやんけ!
もういっちょ!

キャワワ!

てつぽん撮影。
予習が足りず、アングルが全然違う・・・。
ガックシ。
次、いってみよう!
<よっちゃん&コンコン> ・・・ 「大地の塔」

ここは野次馬が多いな。

てつぽん撮影。
アングルうろ覚えで撮影したけどなかなかいいんじゃない?
<ガキさん&れいにゃ> ・・・ 「イタリア館」

れいにゃにはいろんな魅力を感じる・・・(*´Д`)
ここは完全にやっちまった!
“壁”のイメージからマンモスラボ隣の


イタリア館の写真ないっす・・・_| ̄|○
<ミキティー> ・・・ 「サツキとメイの家」

なんだか寒そうなミキティー

「サツキとメイの家」は日時指定完全予約制で既に予約一杯。
最初からスルーのため寄ってません。
残念、ミキティー。
<ラブリー&マコっちゃん&キャメイ> ・・・ 「瀬戸会場」

ここだけ3人!
しかも企業館や外国館が立ち並ぶ長久手会場とは全く別のところにある瀬戸会場担当!
川*’ー’) < プンプンやよ!
愛ちゅん推しとしては行かなきゃならんのだろうが、見るべきものがなさそうだったんでパス。
川*’ー’) < ヲタ失格やよ!
瀬戸会場にはモリゾーゴンドラで行くことが可能だが、混雑すると長久手会場へ帰って来れなくなる恐れもあったし・・・。
とまぁ、ヲタ視点からも楽しめた万博でした。
ただ、事前予習が足りずに中途半端になってしまったのには反省。
今後の聖地巡礼の教訓にします!
本ブログ「Donkey Tail」は特に宣伝されているでもなく、かなり限られたほんのわずかなリピーターに支えられつつ、細々と更新している超零細ブログである。
しかし、8/20(土)の夕方のアクセス数が突然いつもより多かったのがちょっと気になり、アクセス解析してみたら原因が分かったわ。
2ちゃんねる・・・。
福井に行こうとしてる愛ヲタさんが観光スポットを知りたがってる、とかいうスレがあり、「ぐぐったらこんなサイトがあった」みたいな感じで5サイト挙げられてた。
そのうちの一つとしてオイラのブログが・・・。
「あやしいヲタ」とか書かれてるやよ・・・_| ̄|○
「中学校まで行っちゃうのは反則だと思うけど」・・・_| ̄|○
この評価は満塁HRを目の前で見せ付けられたよりもショック大。
う~ん、オイラの“聖地巡礼”なんてヲタとして“超ヌルい”レベルと思ってたんだけど充分あやしいっすか?
まぁ、あやしいわな。
(学校に立ち入るとかはしていないんでその点は御安心を)
とか言いつつ懲りずに次なる巡礼地を探してる自分。
TVのロケ地とかなら“反則”じゃない?
しかし、8/20(土)の夕方のアクセス数が突然いつもより多かったのがちょっと気になり、アクセス解析してみたら原因が分かったわ。
2ちゃんねる・・・。
福井に行こうとしてる愛ヲタさんが観光スポットを知りたがってる、とかいうスレがあり、「ぐぐったらこんなサイトがあった」みたいな感じで5サイト挙げられてた。
そのうちの一つとしてオイラのブログが・・・。
「あやしいヲタ」とか書かれてるやよ・・・_| ̄|○
「中学校まで行っちゃうのは反則だと思うけど」・・・_| ̄|○
この評価は満塁HRを目の前で見せ付けられたよりもショック大。
う~ん、オイラの“聖地巡礼”なんてヲタとして“超ヌルい”レベルと思ってたんだけど充分あやしいっすか?
まぁ、あやしいわな。
(学校に立ち入るとかはしていないんでその点は御安心を)
とか言いつつ懲りずに次なる巡礼地を探してる自分。
TVのロケ地とかなら“反則”じゃない?
2004.8.8 TV東京 日曜ビッグバラエティ「故郷の名産を作った人々」より・・・



川*’ー’) < 食べてみての~
て゚_゚) 「食べます、食べます!」
というわけで念願だった福井のソースカツ丼を食べてきました。
ちなみにソースカツ丼食べるためだけに福井に行ったんじゃない。
と、軽く自己フォロー(?)
宿泊したホテルのすぐ近くに「ヨーロッパ軒総本店」があったんだけど、愛ちゅん推しだったらやっぱ「春江分店」でしょう!
丸岡城を攻めた後(キャスラー業務で訪問)、「ちゃんチャミ」で愛ちゅんがチャーミーの代理をやった回の放送をカーMDで聞きつつ(スチューデント1号くん、Good Job!)、春江分店に到着です。
ちなみに丸岡城では前日聞けなかった“生やよ”(by若奥様)聞けました。
あっ、どうでもいいいですね。
はい、ヨーロッパ軒 春江分店です。

お昼時で車多し。
ホントはこの写真に“ドンキー号”を入れたかったんだけどね。
そしてソースカツ丼登場!

デジカメで撮る勇気もなくボロ携帯カメラでこっそり撮影の気弱てつぽん。
じぇにゅ殿、盗撮じゃないやよ。
ふむ、確かにカツ丼と言われたら溶き卵がかかってるのが当たり前と思ってたんで、見た目は新鮮。
カラッと揚がってて食感も悪くない。
お味の方は・・・うん、普通においしかったです。
まぁ、てつぽんは「死ぬ前に最後に食べたいものは?」と尋ねられてソースカツ丼は挙げないけど・・・。
これでまた一つ、聖地クリア!
次なる聖地は・・・?



川*’ー’) < 食べてみての~
て゚_゚) 「食べます、食べます!」
というわけで念願だった福井のソースカツ丼を食べてきました。
ちなみにソースカツ丼食べるためだけに福井に行ったんじゃない。
と、軽く自己フォロー(?)
宿泊したホテルのすぐ近くに「ヨーロッパ軒総本店」があったんだけど、愛ちゅん推しだったらやっぱ「春江分店」でしょう!
丸岡城を攻めた後(キャスラー業務で訪問)、「ちゃんチャミ」で愛ちゅんがチャーミーの代理をやった回の放送をカーMDで聞きつつ(スチューデント1号くん、Good Job!)、春江分店に到着です。
ちなみに丸岡城では前日聞けなかった“生やよ”(by若奥様)聞けました。
あっ、どうでもいいいですね。
はい、ヨーロッパ軒 春江分店です。

お昼時で車多し。
ホントはこの写真に“ドンキー号”を入れたかったんだけどね。
そしてソースカツ丼登場!

デジカメで撮る勇気もなくボロ携帯カメラでこっそり撮影の気弱てつぽん。
じぇにゅ殿、盗撮じゃないやよ。
ふむ、確かにカツ丼と言われたら溶き卵がかかってるのが当たり前と思ってたんで、見た目は新鮮。
カラッと揚がってて食感も悪くない。
お味の方は・・・うん、普通においしかったです。
まぁ、てつぽんは「死ぬ前に最後に食べたいものは?」と尋ねられてソースカツ丼は挙げないけど・・・。
これでまた一つ、聖地クリア!
次なる聖地は・・・?
東京ドーム突入までに時間があったんで“聖地巡礼”に行ってきました。
(正確には突入前に巡礼時間を作っておいたんだけどね。)
ハロモニ。「私をデートに連れてって
#3 遊園地デート。」(2005.03.20放送)、またの名を「ハロモニ。女道」のロケ地です。
場所は東京ドームのすぐ隣り、というか同じ敷地内の東京ドームシティー。
やぐっつぁん、ミキティー、あいぼんが山咲トオル“お姉さん”に教えを請うたこの回はマジでおもしろかったわ。
まずは「KIDS HACKER」。
実物ちっちゃ!

2005.07.30 てつぽん撮影

あいぼん & 山咲トオル
なんだか微笑ましい二人。

ミキティー & やぐっつぁん
はしゃぎすぎ・・・。
次は「スピニングコースター舞姫」。
なかなかトリッキーな動きするヤツじゃ。

2005.07.30 てつぽん撮影

コロコロあいぼん キャワス
「BASEBALL Cafe」。
店内には入らなかったけど。
手前の坊主頭の一団、なにっ!?

2005.07.30 てつぽん撮影

山咲トオルをして「コントだよ!」と言わしめた「バナナスプリット」が確かにショーケースに並んでました。
ドーム観戦のついでにいろいろ巡礼できて大満足。
さぁ、次はどこかな?
(正確には突入前に巡礼時間を作っておいたんだけどね。)
ハロモニ。「私をデートに連れてって

場所は東京ドームのすぐ隣り、というか同じ敷地内の東京ドームシティー。
やぐっつぁん、ミキティー、あいぼんが山咲トオル“お姉さん”に教えを請うたこの回はマジでおもしろかったわ。
まずは「KIDS HACKER」。
実物ちっちゃ!

2005.07.30 てつぽん撮影

あいぼん & 山咲トオル
なんだか微笑ましい二人。

ミキティー & やぐっつぁん
はしゃぎすぎ・・・。
次は「スピニングコースター舞姫」。
なかなかトリッキーな動きするヤツじゃ。

2005.07.30 てつぽん撮影

コロコロあいぼん キャワス
「BASEBALL Cafe」。
店内には入らなかったけど。
手前の坊主頭の一団、なにっ!?

2005.07.30 てつぽん撮影

山咲トオルをして「コントだよ!」と言わしめた「バナナスプリット」が確かにショーケースに並んでました。
ドーム観戦のついでにいろいろ巡礼できて大満足。
さぁ、次はどこかな?
昔の聖地巡礼を報告。
川*’ー’) < 母校の春江中学校やよ。

2003.08.15 てつぽん撮影
北陸の城攻め、丸岡城からの帰りに立ち寄った。
丸岡城に行くって決めて地図を調べるうちに春江町が近いことに気付き、ヲタ熱が一気にヒートアップ!
助手席のじぇにゅ殿に反対されようとも行こうと思ってました。
お盆休みのためか誰もおらず怪しまれずに(?)撮影成功。
(でも車が停まってるなぁ・・・)
春江町、かなりのどかな町です。
ここで愛ちゃんが育ったんだと思うとなんだか感慨深かった。
そして、思いを馳せるてつぽんキショかった・・・。
そういえば市町村合併で「春江町」がなくなってしまうとのこと。
「春江町」にこだわるなら今すぐ行くべし!
次はソースカツ丼の「ヨーロッパ軒 春江分店」に行くかな。
川*’ー’) < 母校の春江中学校やよ。

2003.08.15 てつぽん撮影
北陸の城攻め、丸岡城からの帰りに立ち寄った。
丸岡城に行くって決めて地図を調べるうちに春江町が近いことに気付き、ヲタ熱が一気にヒートアップ!
助手席のじぇにゅ殿に反対されようとも行こうと思ってました。
お盆休みのためか誰もおらず怪しまれずに(?)撮影成功。
(でも車が停まってるなぁ・・・)
春江町、かなりのどかな町です。
ここで愛ちゃんが育ったんだと思うとなんだか感慨深かった。
そして、思いを馳せるてつぽんキショかった・・・。
そういえば市町村合併で「春江町」がなくなってしまうとのこと。
「春江町」にこだわるなら今すぐ行くべし!
次はソースカツ丼の「ヨーロッパ軒 春江分店」に行くかな。
聖地巡礼シリーズを更新しよう。

2003.06.21 てつぽん撮影
今はなき日テレ系「モー。たいへんでした!」でチャーミー&よっちゃんが書いた道路標示「止まれ」です。
原付ジャマやなぁ。
路上駐車禁止!
放送日は2001.11.22。
(そんなに前だったのか・・・)
訪問日は2003.6.21。
(一人で東京まで行ったよ・・・)
今日は2005.6.17。
(いい年していまだにヲタやってる・・・)
この年月、ネタの新鮮度は一切無視!
だいたい放送されてからオイラが訪れるまでに1年7ヶ月。
オイラが訪問したときはオリジナルは既に書き直されてたりして。
普通のおっちゃんが書いた「止まれ」に萌え萌えしてた可能性あり!?
でも番組内でよっちゃんが失敗した「れ」の分厚さは確かに残ってたので、オリジナルだったと信じよう。

2003.06.21 てつぽん撮影
今はなき日テレ系「モー。たいへんでした!」でチャーミー&よっちゃんが書いた道路標示「止まれ」です。
原付ジャマやなぁ。
路上駐車禁止!
放送日は2001.11.22。
(そんなに前だったのか・・・)
訪問日は2003.6.21。
(一人で東京まで行ったよ・・・)
今日は2005.6.17。
(いい年していまだにヲタやってる・・・)
この年月、ネタの新鮮度は一切無視!
だいたい放送されてからオイラが訪れるまでに1年7ヶ月。
オイラが訪問したときはオリジナルは既に書き直されてたりして。
普通のおっちゃんが書いた「止まれ」に萌え萌えしてた可能性あり!?
でも番組内でよっちゃんが失敗した「れ」の分厚さは確かに残ってたので、オリジナルだったと信じよう。